話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

「観光を考える」

  • Line

このシリーズの最新刊

観光客を運ぶ交通機関 観光にかかわる乗りものを知ろう

著:小林 寛則  監修:岩田 隆一 出版社:ミネルヴァ書房  ISBN:9784623088829

税込価格: ¥3,300

観光には、「ほかの国や地方を訪れ、風景や史跡、風物などを見物すること」という意味があります。また、楽しむことを目的とする「観光旅行」とも同じ意味とされています。みなさんも、家族旅行などで、観光を経験しているのではないでしょうか。
日本では近年、観光がたいへん注目されています。それは、観光がさかんになり、多くの人びとが日本の各地を訪れるようになると、新たな仕事が生まれ、さまざまな施設の整備や開発が進み、地域が元気になると考えられているからです。
観光には、宿泊施設や飲食店のように、つねに観光客と接する仕事もあります。また、観光客と接することはないものの、そうしたところに食材を提供する農林水産業のように、観光をささえる仕事もあります。そのため、観光は、世の中の多くの人びとがかかわる「すそ野の広い産業」といわれています。みなさんのなかにも、将来、観光にかかわる仕事をする人も多いのではないでしょうか。
この本をとおして、観光への関心を深めていきましょう。
シリーズ第4巻の本書では、観光にかかわる産業のなかでも、観光客を運ぶ運輸業にスポットライトを当て、その果たす役割を知ります。

 

作品一覧

表示順:

表示件数:

4件見つかりました

  • 観光客を運ぶ交通機関 観光にかかわる乗りものを知ろう
  • 新しい観光のかたちとは? テーマをもった観光を知ろう
  • 観光をささえる人たち 観光の仕事を知ろう
  • 人はなぜ観光するの? 観光についてくわしく知ろう

4件見つかりました


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット