アンパンマンのかわいいギフトボックス!
- かわいい
- ギフト
それでもボクサーは、打って、打って、打ちつづけた。毎月発売される新作絵本の中から、絵本ナビが自信をもっておすすめする「NEXTプラチナブック」。今回ご紹介するのは、第27回ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)グランプリ受賞作品の『ボクサー』。イランからやってきたというこの絵本、どんな内容なのでしょう。
NEXTプラチナブックとは…?
絵本ナビに寄せられたレビュー評価、レビュー数、販売実績など、独自のロジックにより算出された人気ランキングのうち、上位1000作品を「絵本ナビプラチナブック」として選出し、対象作品に「プラチナブックメダル」の目印をつけてご案内しています。
そして、毎月発売される新作絵本の中からも、注目作品を選びたい! そんな方におすすめするのが「NEXTプラチナブック」です。3か月に一度選書会議を行い、「次のプラチナブック」として編集長の磯崎が自信を持って推薦する作品を「NEXTプラチナブックメダル」の目印をつけてご案内します。
みどころ
ボクサーは、打って、打って、打った。
子どもの頃から、なんでも打った。
ハートの刺繍がされた父の形見のグローブをはめ、草原を、雲を、木を。昼も、夜も、何年も。すべてを打ちくずし、粉々にし、やがてハートの刺繍は色あせ、それでも彼は打ちつづけた。打つことが楽しくて仕方がなかったのだ。そうしてある日のこと、ボクサーの動きが止まった。打つものがなにも残っていなかったんだ! その時、彼は初めて考える。
「父さんは、どうしてボクシングを教えてくれたんだろう」
見あげるほど大きな体に、長い手足。一心不乱に打ちつづけるボクサーの背中は山のように盛りあがり、そのこぶしはどこまでも伸びていく。迫力のあるその姿は、寡黙であり、近寄りがたくもある。ところが、その背景に描かれる街の様子や自然の景色のなんと豊かで美しいこと。
第27回ブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)でグランプリを受賞したこの作品が生まれたのは、言葉と詩の国であるイランから。孤独なボクサーのこぶしの先にあるものとは? 一度立ちどまってから見えてくるその世界の変化とは? 力強い言葉や伸びやかで自由な色彩に込められているのは、どんな感情なのでしょう。
私たちは、その魅力ある繊細な表現を味わいながら、様々なことを想像し、考えるのです。「世界と出会う絵本」シリーズの第一弾。イランという国に興味を持つ、そのきっかけとなる1冊になってくれそうです。
ボクサーの姿に重ねるのは
自分にはなんでもできる。どんなことでも乗りこえられる。この「こぶし」さえあれば。そうやって自分を突き動かすものを信じ、疑いもなくまっすぐに進みつづける。そういう姿は美しく、周りの心を惹きつけていく。けれど、その先には何があるのだろう。自分はなんのために動いているのか。一度でも立ちどまり考えはじめた時、もう元の自分には戻れない。そこからが、本当の自分の道のスタート地点なのだろう。そんな自分だけの勝手な想いを重ねながら、この美しい絵本を堪能するのです。
この書籍を作った人
ハサン・ムーサヴィー(Hasan Mousavi)1983年、イラン中部の都市ゴムに生まれる。シャヒード・ベヘシュティー大学でグラフィックデザインを学び、2013年、イタリア・ボローニャ国際絵本原画展に入選。2019年にブラチスラバ世界絵本原画展(BIB)のグランプリに輝き、2020-21年には日本全国5か所を巡るBIBの巡回展でパネル展示される。これまで40冊以上の絵本・児童書を手掛けている。『ボクサー』は、アラビア語、韓国語、中国語など世界の国々で翻訳出版されている。テヘラン在住。
この書籍を作った人
東京外国語大学大学院修士課程修了後、10か月のイラン留学を経て、2004年より美術家フジタユメカとともにサラーム・サラームというユニット名で、イランの絵本やイラストレーターを紹介する展覧会などを開催している。訳書に『フルーツちゃん!』『ごきぶりねえさんどこいくの?』(ともにブルース・インターアクションズ)など、再話に『ノホディとかいぶつ』(福音館書店)、『アリババと40人のとうぞく』(ほるぷ出版)、『2ひきのジャッカル』(玉川大学出版部)がある。
磯崎 園子(いそざき そのこ)
絵本情報サイト「絵本ナビ」編集長として、絵本ナビコンテンツページの企画制作・インタビューなどを行っている。大手書店の絵本担当という前職の経験と、自身の子育て経験を活かし、絵本ナビのサイト内だけではなく新聞・雑誌・テレビ・インターネット等の各種メディアで「子育て」「絵本」をキーワードとした情報を発信している。著書に『ママの心に寄りそう絵本たち』(自由国民社)がある。