新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  出版社エディターズブログ  >  迫力満点!『やきいも どーん』作者の杉原やすさんにインタビュー (ひかりのくに)

出版社エディターズブログ

2024.09.21

  • twitter
  • Facebook
  • line

迫力満点!『やきいも どーん』作者の杉原やすさんにインタビュー (ひかりのくに)

『わごむ いえでする』に続く2作目は、迫力ある「やきいも」のお話。
やきいものあったかさ、とろける蜜のような甘さが伝わる、心が満たされる絵本です。
制作方法や使用している画材、作品についてなど、杉原やすさんにたっぷりとお話をうかがいました。

「のこさず くえよ」やきいも愛 溢れる 絵本

  • やきいも どーん

    出版社からの内容紹介

    地味だけどすごいやつ、それがそう、やきいも。
    スイーツやハンバーガーに比べて、見た目が地味で目立たないやきいも。
    でも、やきいもには栄養がギュッと詰まって、しかもとってもあったかい。
    やきいもを食べた人は、みんなニコニコいい笑顔です。
    ずーっと昔から、そしてこの先の未来もみんなを笑顔にしてくれるでしょう。

    力強い筆致の迫力の画面から
    やきいものあったかさ、とろける蜜のような甘さが伝わる
    心が満たされるおいも絵本です

    ー作者のことばーより
    ずっと描きたかった やきいもの絵本
    さあ描くぞ! となって
    じっくりやきいものお顔を見つめていたら
    どこからともなく聞こえてきたのです
    「やきいも どーん」って

この書籍を作った人

杉原やす

杉原やす (スギハラヤス)

熊本県在住、四児の母。書店勤務時代の読み聞かせ体験から絵本の世界に魅了され「絵本作家になる!」と決意。デビュー作は『オムライスかあちゃん』(リーブル出版)。『わごむいえでする』(ひかりのくに)で第10回有田川絵本コンクール優秀賞受賞。

*今回は迫力満点なやきいもが主人公ですが、どのようにしてこのお話ができましたか?

以前、子どもの幼稚園で読み聞かせボランティアをしていました。秋は面白いおいもの絵本がたくさんあるので、いつもワクワクしながら本棚を探すんですが、そのうち私も描きたくなってきて。鹿児島出身で、今住んでる場所も名産がおいもなんです。これは運命だ、描かねばなるまい!と(笑)。おかけで、やきいもの魅力を再発見できました。今ではすっかり推しです。

 

*本作はどのような方法で制作されましたか?

初めてアクリルガッシュで描いてみました。これまでは水彩絵の具で描いていたのですが、やきいもどんの「こってり」「どっしり」を表すために挑戦してみたら、楽しくて楽しくて。下書きをほぼしません。ささっと当たりを付けたら一気に描く!私の場合、下書きをすると絵に元気がなくなってしまうので、一期一会な勢いを大事にしています。

続きは、ひかりのくに児童書Instagramへ

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!
可愛い限定商品、ゾクゾク♪
全ページためしよみ
年齢別絵本セット