話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

絵本ナビホーム  >  スペシャルコンテンツ  >  インタビュー  >  想像もしなかった発想から大胆にビジュアル化「現実の大図鑑」シリーズ 編集者 小島卓さん

想像もしなかった発想から大胆にビジュアル化「現実の大図鑑」シリーズ 編集者 小島卓さん

「想像もしなかった発想から大胆にビジュアル化」をキャッチコピーに、2014年の発売以降、3冊が発売されている「現実の大図鑑」。どのページにもアッと驚く写真やイラストが満載のビジュアル図鑑です。今回は、編集を担当した小島卓さんに、「現実の大図鑑」誕生秘話や、海外との共同印刷のときに生じるアクシデントなど、制作中のエピソードを伺いました。

あなたはどれから、目を奪われたい? 「現実の大図鑑」シリーズ紹介

「現実の大図鑑」シリーズの魅力

1.最新のデジタル技術を使ったイラストと写真で、難しい内容も一目瞭然で理解できる!
2.身近なものから、今まで知らなかったことまで、新たな発見がある!
3.小さいお子さんにも理解できる内容と、大人も満足できるボリュームで、家族みんなが楽しめる!

 class=

第1弾! 『信じられない現実の大図鑑』

新訂版 信じられない現実の大図鑑
新訂版 信じられない現実の大図鑑の試し読みができます!
編:DK社
監・訳:増田 まもる
出版社:東京書籍

地球上の水は全部集めたらどれぐらい?  地球上の氷河と氷床が全部溶けたら陸地はどれぐらい沈む?  大ピラミッドの重さは巨大なビル何個分ぐらい?  サハラ砂漠の一番大きい砂丘の高さはどのぐらい?  世界では1時間に何人の人が増えている?  木星は中に地球が何個ぐらい入る? …など、 数字やテキストだけではピンとこない、宇宙や地球、生命、先端技術の驚きの現実を、究極までわかりやすくしたビジュアル比較型大図鑑。


「太陽の大きさは?」


「水はどれだけあるか?」

第2弾! 『まぎらわしい現実の大図鑑』

まぎらわしい現実の大図鑑
著:アンドレア・ミルズ
監訳:増田 まもる
出版社:東京書籍

『信じられない現実の大図鑑』のシリーズ第2弾。 「ホウレンソウを食べると強くなる?」 「人間は脳の10%しか使っていない?」 「ラクダのコブの中は水?」 「ハチは一度刺すと死ぬ?」 「トマトは果物である?」 「夕焼けの翌日は晴れ?」 「ビルの上から落としたコインが頭に当ったら死ぬ?」など、 “あれっ、ホントだっけ? ウソだっけ?”となりがちな真偽が微妙な説をとりあげ、詳細でわかりやすい図版でその真実を明らかにしていく図鑑です。 前巻同様、とくに子どもが興味と驚きをもって幅広い知識を増やせ、また大人も一緒に楽しめる内容になっています。


「ネズミはチーズに目がない?」


「虹は7つの色でできている?」

第3弾! 『ウソのような現実の大図鑑』

ウソのような現実の大図鑑
著:アンドレア・ミルズ
監訳:増田 まもる
出版社:東京書籍

『信じられない現実の大図鑑』のシリーズ第3弾。 まるで広大な鏡のような塩湖、色とりどりの鉱床で織り上げられた虹のような山、地獄への扉を思わせる巨大な穴、ヒマラヤ山脈の岩壁にぶら下がるハニーハンター、傷から真っ赤な血を流す木、満点の星空のようにきらめく海、大好物を求め木登りする食いしん坊なヤギたち、凍った湖に閉じ込められた気泡の塔に、言わずと知れたナスカの地上絵やモアイ像など、一生に一度は行ってみたい、見てみたいと思わせる世にも奇妙な事象・現象を紹介し、詳細で明快な図版でそのからくりを解説する図鑑です。


「地獄の門」


「街が真っ赤になる祭り」

『ウソのような現実の大図鑑』には、日本も紹介されています!


「雪の彫刻」

それでは、次のページから編集を担当された小島卓さんのインタビューをお届けします。

今、あなたにオススメ

出版社おすすめ


パルアカ_PCレクタングル1st_C

年齢別で絵本を探す いくつのえほん
【絵本ナビ厳選】特別な絵本・児童書セット

作品紹介

新訂版 信じられない現実の大図鑑
新訂版 信じられない現実の大図鑑の試し読みができます!
編:DK社
監・訳:増田 まもる
出版社:東京書籍
まぎらわしい現実の大図鑑
著:アンドレア・ミルズ
監訳:増田 まもる
出版社:東京書籍
ウソのような現実の大図鑑
著:アンドレア・ミルズ
監訳:増田 まもる
出版社:東京書籍
全ページためしよみ
年齢別絵本セット