話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
影山 徹(かげやまとおる)

影山 徹(かげやまとおる)

1958年青森県生まれ。東京デザイナー学院卒業。印刷会社、デザイン事務所を経て82年よりフリー。90年講談社「年鑑日本のイラストレーション」新人賞。『鹿の王』上橋菜穂子著(KADOKAWA)など書籍の装画を中心に活動。

お気に入りの作家に追加する

影山徹さんに関連する著者

影山 徹さんの作品一覧

※検索キーワードをスペースで区切って複数指定すると、絞り込んで検索できます。

表示順

表示件数:

12件見つかりました

表示

  • 空からのぞいた桃太郎
  • NO.6(ナンバーシックス) #1
  • このほん
  • NO.6(ナンバーシックス) #8
  • NO.6(ナンバーシックス) #6
  • NO.6(ナンバーシックス) #5
  • NO.6(ナンバーシックス) #3
  • NO.6(ナンバーシックス) #2
  • NO.6(ナンバーシックス) #9
  • NO.6(ナンバーシックス) #7
  • NO.6(ナンバーシックス) #4
  • NO.6(ナンバーシックス)beyond

12件見つかりました

影山徹さんの作品のみんなの声

  • 本はどうやってできるのかな

    もしこの絵本の読み聞かせをするなら、  できれば印刷会社の人からしてもらうのがいかもしれない。  何故なら、かげやまとおるさんが描いた絵本『このほん』は  一冊の絵本ができるまでの工程でできてい・・・続きを読む

  • まさか

    タイトルがきになって、読んでみました。手に取った絵本にのみこまれた男の子。最初から、いきなり、びっくりしました! 物語のなかに入るお話は読んだことがあるけれど、まさか、こういう展開だとは……! とても・・・続きを読む

  • なんかすごい!

    なんかすっごく不思議な絵本でした。 本屋さんにいってある本をめくったら 中に入り込んでしまった?! 絵本はこうやって作るんだ、 こうなっているのか・・と 感心しながら読み・・・続きを読む

  • 解説の方が面白かった

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、男の子8歳

    小学生の子どもに読みました。 低学年の子どもよりも 高学年の子どもの方が 食いつきがよかったです。 5年生は読み終わった後、一人で解説を読み、 「解説の方が面白かった」と言っていまし・・・続きを読む

  • 見返しページに大きな黒い穴

    タイトルにひかれ、手に取りました。 本屋さんで見返しページの開いた絵本に目が止まった男の子。そこに描かれていた黒い穴に引き込まれ……というおはなし。 本のできる様子がなんとなくわかる、ちょっと不思・・・続きを読む


絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット