話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロージーとムサ

ロージーとムサ

作: ミヒャエル・デコック
絵: ユーディット・バニステンダール
訳: 久保谷 洋
出版社: 朝日学生新聞社

税込価格: ¥1,100

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2012年07月
ISBN: 9784904826577

内容紹介

舞台はベルギーの大都市。ある日、ロージーとムサはこっそりマンションの屋上に上がるが、カギをかけられ、閉め出されてしまう…。友情と冒険の物語。〈受賞情報〉ベルギー最優秀児童文学賞銀賞(2011年)

ベストレビュー

なにやら物語はこれからって感じですが…

ベルギーの作家さんの児童書です。
主人公はロージーという10歳くらいの女の子。女の子ですが、すごくボーイッシュな格好で描かれているので、読み始めたときは、「女の子だよね?女の子だよね?」と、確認しながら読みました。
多感なお年頃のロージー。
どうもなにかしら親の事情というやつで、母親と二人きりで新しいマンションに越してくるところから物語は始まります。
そこで出会った少年が「ムサ」でした。

この本は原作に近づけるためでしょうか?横文字で描かれています。
日本人の私としては、活字が横文字でながれていくのは、正直苦手なのですが、お話が面白かったので、すぐ気にならなくなりました。

どうやらこのお話はシリーズのようで、
1巻目のこの作品ではロージーとムサの出会いが中心で、ロージーがなぜ、お母さんとだけ暮らしているのか、ムサが周りからあまりよく思われていないのはどういうわけか?という事は、ここでは明かされていませんでした。

なにやら物語はこれからですよ〜という空気で描かれているので、続きがとても気になります。

全部で86ページととても短い本です。絵が多く文字のスースも大きめなので、本に慣れていないお子さんでも読みやすいかと思います。
小学校の4,5年生くらいから中学生くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?
(てんぐざるさん 40代・ママ 女の子21歳、女の子16歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

ロージーとムサ

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット