家族の絆を関西弁であたたかに描き出した、「おとん」、「おかん」につづくシリーズ三作目。 今回、主人公の男の子は、どうしておかんとおとんが結婚したのか知りたくて知りたくてしかたなくなってしまったようです。
「なあ、おかんとおとんはなんで結婚したん?」
なかなか話してくれないふたりですが、何度も聞いていくうちに少しずつ、ふたりが夫婦になるまでの日々が明らかになっていきます。
相手のことを想ってしていたことが、実は可笑しく思われていたり。 当たり前だと思ってしていたことが、相手にはとても変に映っていたり。 別々に大人になったふたりが出会い、親しい存在になったときに起こる、ささやかなすれ違い。
今ではあたりまえのようにそばにいるふたりが、初めのころに感じたそんな、相手の可笑しかったところ、驚いたところを競うように語る場面を読むと― ああ、ふたりははじめから「おかんとおとん」だったわけじゃなく、たくさんの日々を積み重ねた末に相手を選んで夫婦になったのだな。 そのことがうかがえて、なんとも愛おしく、温かな気持ちになります。
なんだかひどく照れくさくなってしまったおかんとおとんに、男の子は言います。
「すきって ゆうたら はずかしいんか? ぼくはぜんぜんはずかしないで! だって―」
続くラストシーンを読んで、好きと好きとがつながって家族が生まれるんだなあ、と胸が熱くなりました。
また、「おかん」、「おとん」に引き続き関西弁で語られている本作ですが、著者のサイトでは、著作を様々な地方の方言で翻訳したものを募集しています。 関西弁をいろんな方言に直して読んでみるのも楽しいですよ! 故郷の言葉を見つめ直すきっかけにもなる一冊。
(堀井拓馬 小説家)
「なあ、おとん。なんで結婚したん?」「なあ、おかん。なんで結婚したん?」ぼくからの素朴な質問! ユーモア家族のおとんとおかんは、なんて答える!? 関西弁のやりとりが楽しい、読んだあとに笑顔になれるハートフル絵本。既刊『おとん』『おかん』とあわせて、家族の愛情をたっぷり感じてください!
最近娘に
「なんでお父ちゃんがお母ちゃんと結婚したのかさっぱりわからん」と言われました。
娘・・・
男と女の機微は
まわりから見ているだけではわからないものなのさ。
まして近すぎればなおさら・・・。
なんで結婚したのかというかわいらしい子どもの疑問が
関西弁の言葉のキャッチボールで軽妙につづられます。
実はこの本、読み聞かせの十八番の本なんですが
いつも「キス」という言葉に子どもたちが
「ひゃーーー」と言いながら大笑いします。
おしりやうんこに負けないほどの
パワーワードのようです。 (やこちんさん 50代・ママ 女の子20歳)
|