ペネロペは、フランス生まれのかわいいコアラの女の子。 ペネロペがおまるに座っていると、ふたごの弟のウスターシュがいいます。 「はやく こうえんに いこうよ、ペネロペ」 妹のフィロメーヌもいいます。 「おまるを もって こうえんに いけばいいのに」
ペネロペが、おまるをもっておでかけはできないというと、「おむつって、おまるよりもずっといいなあ。だって、おむつをしたままどこにだっていけるもの」とウスターシュ。 ふたごの弟と妹は、口々に、おむつのすてきなところをおしえてくれます。 「すべりだいであそんでも、おしりがちっともいたくないもの」 「シーソーであそぶのもすごくたのしいよ。おむつがはずんでとってもたかくとべるんだ」
そこでおねえさんのペネロペは、おむつをしたままじゃ大きなプールには入れないし、それにおむつじゃ学校に行けないのよとふたごたちに話します。 ふたごたちは「学校にいけない」といわれるとちょっと心配になったみたい。 でも何より「おむつがはずれておにいさんやおねえさんになると、もうママのかわいいこどもじゃなくなっちゃうのかな?」と妹のフィロメーヌは心配そうですが…?
ペネロペのおはなしえほんシリーズ19冊目。 もうおむつにさよならしたペネロペと、まだおむつをしていたいふたごちゃんのかわいいお話。 おむつってべんりだし、小さな子どもにとっては安心するものですよね。 最後は、ペネロペとふたごちゃんのママのように「おむつをしていてもしていなくても、いつまでもママのかわいいこどもよ」と、ぎゅっと抱きしめてあげられたらいいですね。
小さな子の揺れる心をすくいあげる、トイレトレーニングにぴったりの絵本です。 おむつ外しが気になり出したら、ぜひ親子で読んでみてくださいね。 このシリーズは、他にもかわいいお話がたくさんありますから、探して手にとってみてください。 絵本を開いたら、かわいいペネロペたちが待っていますよ。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
「はやく こうえんに いこうよ、ペネロペ」 ふたごの おとうとの ウスターシュが いうの。 ちょっとまって。 わたし いま おまるに すわっているの。
「それじゃあ おまるを もって こうえんに いけばいいのに」 と ふたごの いもうとの フィロメーヌ。
双子ちゃんは、おまるよりおむつのほうがいいようですが、本当でしょうか? おむつとおまる、どっちがいいかな?
トイトレ中の子供に読みました。
ペネロペの姿も、まだオムツの双子ちゃんの姿も、両方自分と重ねて楽しんでいました。
「オムツをずーっとつけているとへんなにおいがしてくる」というペネロペの言葉に対し「私は変なにおいしないもん!笑」と一生懸命突っ込んでいる子供が面白かったです。 (ひよっこママさん 30代・ママ 女の子3歳)
|