見たことのない形の絵本が届きましたよ。 表紙の左下の角が大きく欠けています。これはいったい?
1ページ目を開けば、すぐその使い方にピンときます。 「きょうは めでたい けっこんしき。 はなよめさんは にっこり えがお。」 日本髪に結った華やかで立派な花嫁さんです…が、肝心なお顔がありません。あるはずの部分がまあるく半月型に切り取られているのです。ということは?
そう、あなたがはなよめさんになるのです。
使い方は簡単。開いたままの本をカチューシャの様に自分のおでこにぴったりはめて…顔をあげて、キメ顔で、はいポーズ! あっという間に大変身です。お見事。
もちろん、これだけでは終わりませんよ。ちょんまげ頭のおむこさんに音楽家、おひめさまや板前さん、宇宙人まで!? 次々に登場するので、どんどんなりきってくださいね。どうやらこれは、大人も子どもも関係ありません。どちらが面白くなりきることができるか、勝負です。親子で、大勢で、盛り上がりながら楽しめる1冊です。「おでこはめえほん (1)」ということは? 期待しちゃいますよね。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)
はなよめさんや音楽家、粋な板前さんに宇宙人!? おめでたいけっこんしきを舞台に、みんなでたのしく大変身!
【ポイント】 特注の型で抜いたボードブック。おでこにはめて楽しむことができる絵本ができました!親子で、結婚式やイベントで......子どもはもちろん、大人も楽しむことができる1冊です。
先日書店で、楽しげな声が・・・。絵本コーナーのほうを見ると、3歳くらいの男の子とお母さん。そう、このおでこはめえほんを手に、遊んでいました。
鈴木のりたけさんの絵本は、奇想天外で楽しいものばかり。このおでこはめえほんも、今までの常識を破る楽しい形。絵本は親子のコミュニケーションツールといわれていますが、この絵本は、読み聞かせが苦手なお母さんや、絵本に興味を持たないお子さんの心もつかむんじゃないかなと思います。
このおでこはめえほんをきっかけに、楽しい笑い声が広がって、絵本好きな親子が増えてくれたらいいなあと思います!
続編が楽しみです。 (あさみーこさん 50代・その他の方 )
|