話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
考えよう!やってみよう!フェアトレード 全3巻

考えよう!やってみよう!フェアトレード 全3巻

  • 絵本
  • 児童書
編集: こどもくらぶ
監修: 渡辺 龍也
出版社: 彩流社

税込価格: ¥8,910

「考えよう!やってみよう!フェアトレード 全3巻」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2016年01月18日
ISBN: 9784779150302

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
293mm×220mm 96ページ

出版社からの紹介

買いものを通じて、子どもも国際貢献できる!!

フェアトレードは「公正な貿易」などと訳され、
途上国の原料や製品を適正な価格で取引することで、
生産地の労働者の保護、自立を目指す貿易のしくみです。
その発祥は第二次世界大戦後の欧米ですが、
最近は日本でもフェアトレードに関する動きが活発になってきました。
2011 年、熊本市がアジア初・世界で1000 番目の
フェアトレードタウンに認定され、2015 年には名古屋市の認定が
見こまれています。
また、イオンや無印良品、森永製菓などの大企業が
フェアトレード製品を扱うようになってきました。

この本ではフェアトレードについて、その背景や日本とのかかわり、
私たちにできることなどを、豊富な写真をまじえて解説。
ルビ、さくいん付きで、子どもから大人までやさしく学べます。

図書館向けの児童書として、フェアトレードをテーマに取り上げた
シリーズはほぼありません。
このシリーズは、日本に生きる子ども自身が実際に何をできるかを
考えてもらうため、次の一歩を指ししめす本にしたいと考えます。

【『考えよう! やってみよう! フェアトレード』全3巻!】
@フェアトレードって、なんだろう?
Aフェアトレードが生まれた背景と歴史・現状
B日本のフェアトレードの現状ときみにもできること

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

考えよう!やってみよう!フェアトレード 全3巻

みんなの声(0人)

絵本の評価(3

  • 5つ星のうち星5つ 0
  • 5つ星のうち星4つ 0
  • 5つ星のうち星3つ 0
  • 5つ星のうち星2つ 0
  • 5つ星のうち星1つ 0
プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット