失敗は成長のチャンス、 社会にはばたく準備を始めよう!
発達障害の子(幼児期)への家庭療育を紹介し、 「こんなことが知りたかった!」と好評の前作に続き「学齢期編」が登場。
30年以上にわたり、療育と当事者支援に携わる著者が、 身だしなみ、家事、お金や時間の管理、会話のマナー、 友達づきあい、健康管理、性教育など、 思春期を経て自立した大人になるための取り組みをわかりやすく解説。 障害の告知、きょうだい児、いじめ、就労、グループホームなど、 学齢期や子どもの将来に関する事例も多数収録。
【目次】抜粋 1章●「思春期」そして「大人」へ ・先の見えない不安――中高生の親子からの相談 ・中高生になった子どもへの関わり方 ・大人になるための「4つの自立」 …など
2章●自分で考えて行動するチャレンジ ・身だしなみを整えよう ・生活のリズムを整え、自分の健康を管理しよう ・カレー作りには料理の基本がいっぱい ・洗濯の仕方を覚えて、いつも清潔に ・正確に長さを測る、線を引く、切る ・お金の管理と予定の管理を同時に学ぶ ・カレンダーと手帳を使おう ・実際にお店に行って、買い物してみよう ・「働く」練習をしていこう ・キャッシュレスは使いすぎに注意! ・「理由」を伝える文章を書いて、話してみよう ・心の中で言ってみよう ・「まぁいいか」がキーワード …など
3章●学齢期の心配事、よその家ではどうしてる? ・「学校の勉強」のつまずき ・ゲームや動画サイトに夢中で生活に支障が… ・障害のこと、本人にどう伝える? ・学校へ行きたくない――子どもがいじめられたら ・性について、どう教えたらいい? ・うちの子、将来、働けますか? ・グループホームって、どんなところ?
|