今日は、和食を教えてくれる尚之先生と一緒にピクニックです。 「そろそろお昼ごはんにしよう」 しゅうくんとしーちゃんは、大喜び。 どんなお弁当でしょう?
和食は、彩りを大切にするので、青(緑)・赤・黄・白・黒の5色をバランスよく取り入れます。 五目ずし、そら豆のかき揚げ、きゅうりとなすのもみづけ、こふきいも、とりの竜田揚げ、いんげんのごま和え、ふきの煮物、玉子焼きが詰められていて、とってもきれい。 さらに、和食のおいしさは、塩味、酸味、苦味、甘味、うま味という5つの味の絶妙な組み合わせだそう。 「うま味ってどんな味だろう?」 お弁当を食べながら、尚之先生が「だし」について教えてくれました。
それからしゅうくんとしーちゃんは、春の素材で作る料理を教えてもらいます。 一体、どんな料理ができ上るのでしょうか……? 絵本を読んで、確認してみてくださいね。
作者は、NHK「きょうの料理」などにも出演している江戸懐石近(きん)茶(さ)流(りゅう)嗣(し)家(か)の柳原尚之さん。 本格的な和食というとちょっとしり込みしそう…? いえいえ、子どもたちが挑戦できるよう、わかりやすいイラストで作り方が解説されているので、親子でわいわい楽しみながら、春の和食を作ることができそうです。 冬の和食を取り上げた、『はじめての和食えほん 冬のごちそうつくろう』も合わせて読めば、和食の世界がぐっと身近に感じられることでしょう。
(絵本ナビ編集部)
〈和食〉ってなあに? 日本人が古くから受けついできた伝統料理、和食の知識を学びながら、春においしい和食のごちそう作りに挑戦しよう! 楽しいお話と、10のレシピが一緒になった絵本。家庭で学校で、はじめての和食作りに最適。
和食えほんをいくつか読んできて、ついに春のごちそうにたどり着きました。
春はいろいろな食材があって、見ているだけで楽しくなりますね。
今はあまり見なくなった塩蔵わかめを使っているのがちょっと気になりましたが、子供と一緒に作って食べられそうなメニューも多く紹介されており、和食ってやっぱりいいなぁと感じました。 (hime59153さん 40代・ママ 男の子10歳)
|