約2000万年前までユーラシア大陸の一部だった日本列島は、どのようにして形成されたのか――。 5億年前に始まるプレート運動、約2000万年前の大陸からの分離、日本海の拡大、1200kmの大移動、 伊豆弧の衝突、列島の東西圧縮など、さまざまな地殻変動によって現在の形になった日本列島。 その5億年におよぶ列島形成の痕跡は、いまも全国各地の地層で目にすることできます。 全国に残る列島形成の痕跡を、細密CGによる図解や地形・地質の写真満載でエリア別に解説。 地理・地形・地質学、地球年代学から、ダイナミックな日本列島の成り立ちの謎に迫るビジュアル新書です。
|