新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
梵文『法華経』翻訳語彙典

梵文『法華経』翻訳語彙典

著: 植木 雅俊
出版社: 法藏館

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥52,800

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年08月07日
ISBN: 9784831870261

2840ページ

出版社からの紹介

『法華経』、仏典、サンスクリット語等の研究者・学習者に至便な必備書。

『法華経』のサンスクリット原典を翻訳する際に著者が作成した、全単語の文法的分析を網羅するとともに、現代語訳と訓読文、詳細な注釈を一書に具える。

名著『梵漢和対照・現代語訳 法華経 上・下』(岩波書店)の完全版。

--------------------
本書は、2008年に岩波書店から出版した『梵漢和対照・現代語訳 法華経』上・下巻を現代語訳する際に作成していた“作業ノート”というか“翻訳ノート”というものの出版である。
 その『梵漢和対照・現代語訳 法華経』を出版することにしたのは、これまでのサンスクリット語からの現代語訳に多くの疑問を感じていたからであった。(中略)
そのことを当時、中村先生亡き後、東方学院長に就任されていた三枝充悳先生(筑波大学名誉教授、1923〜2010)に相談した。三枝先生は、「自分の納得いく訳を出しなさい」とアドバイスしてくださった。
 力強い理解者・支援者を得ることができて、翻訳作業に専念することができた。
 翻訳作業に当たっては、
  @正確を期す。
  A意訳・深読みをしない。
  B掛詞も見落とさずに訳出する。
  C曖昧さを残さない。
の四つの原則を自らに課した。
 そして、なぜ私がそのように翻訳したのか、今までの訳の何が問題なのか、根拠を示しつつ思索の経過を“作業ノート”に記録しながら翻訳を進めた。サンスクリット原典の全文を一つひとつのセンテンスに区切って、すべての単語について品詞を明らかにし、名詞であれば性・数・格、動詞であれば人称・数・態・時制など文法的なことを分析し、連声の仕方、構文の分析を行ない、そのすべてを文法的特記事項とともに書き残した。その文法的分析に基づいてなされた私の現代語訳が、サンスクリット本文と鳩摩羅什(344〜413)の漢訳書き下し文を対照させて各センテンスごとに並べてある。それを自分で“翻訳ノート”と呼んでいた。
 この“翻訳ノート”のおかげで、再検討、再確認、推敲もスムーズに行なうことができた。後から見直した時、以前よりも理解が深まっていて、加筆・訂正することも楽に行なうことができた。
 最終的に、製本された“翻訳ノート”は、B5サイズで両面印刷して、厚さ20センチメートルほどの大部になった。そのすべてが本書となった。
(「はしがき」より)
--------------------

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット