「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とついガミガミ言ってしまう親御さん必読
「葉一さんのお話を聞いてから、小学生のわが子に“勉強しなさい!”“宿題しなさい!”を言わなくなりました。でも、自分から勉強して、驚きの変化です」
●勉強量は極力減らす、「ゴール」を見せる ×「漢字ドリル、やるよ」 〇「漢字3文字書いたら終わりだよ」 〇「これが終わったら、ゲームしよう!」 ●やらされ感をなくす 〇「(漢字が読めたら)かっこよくない?」「(九九で計算したら)めんどくさくないでしょ?」 ×「九九のテスト、やるよ」 〇「九九クイズをやろう」
超人気YouTuberの葉一さんが贈る、子どもが自分から勉強するようになるヒント。 ・自己選択がやる気を引き出す ・「褒める・叱る」の比率は9:1 ・「一緒にやろう」の一言で子どもは動く
「もう終わり? もっと勉強したい!」子どもの知的好奇心を刺激するヒントが満載!
●こんな方に読んでほしい! ・小学生、これから就学を控えるお子さんの保護者の方 ・「勉強しなさい!」「宿題しなさい!」とガミガミ言ってしまう方 ・「うちの子、自分から勉強しなくて……」「うちの子、勉強が苦手で……」と悩む方 ・わが子に家庭学習の習慣を身につけてほしい方
|