「惑星おもち」からお餅のおいしさを広めるためにやってきた、その名も「おもちちゃん」!
あっ……大気圏突入で燃え尽きかけているそうで……。確かに焦げています。でも落ちる途中で「ぷくぅっ」とパラシュート状になり、「ふわっ、ふわっ」と下りてきたおもちちゃん。無事、野原に到着しました!
「もちっ」とちぎれて飛び出した、小さな白いおもちちゃんを、木のかげからびっくりしたうさぎがのぞいています。かわいいおもちちゃんですが、本人だけでは何もできなさそうです。そこへ……たのもしい仲間たちが登場!
「うすです!」「きねです!」「おこめです!」「むしきです!」「おつゆです!」他にもきな粉とか、醤油、海苔、つぶあん・こしあん、大根、チーズ……。すごい、すごい。これだけ仲間がいれば、お餅のおいしさを広められそうですね。
「おーもーちーちゃーーーん」 アイドルにむかって呼びかけるように、「おもちっ おもちっ」と声に出して読むと、子どもも大人もテンションが上がってきます。集まってきた森の動物たちから沸き上がる「おもち」コールに、何だかこちらも元気になる絵本です。
つきたての餅が大好きだというきたがわめぐみさんは、幼稚園教諭経験者。園でのお餅つきの導入に使えるような絵本をと願って、本書を作ったそうですよ。ダイナミックに描かれた楽しいイラストで、餅米を一晩水に浸すこと、蒸した米からお餅になる過程、食べ方までばっちりわかります。未就学児から小学校低学年くらいにおすすめです。
きたがわめぐみさんの作品には『カレーちゃん』(アリス館)という絵本もあります。あわせてどうぞ。
(大和田佳世 絵本ナビライター)
「こんにちは おもちです!」 空からお餅がやってきた。臼や杵など、お餅つきの道具たちもやってきて、お餅の大好きな動物たちが集まったら…さぁ、みんなでぺったんお餅つき♪ 読み聞かせで大爆笑。お正月にぴったりな絵本です。 ラストに、豆知識「お正月にお餅を食べる理由」を掲載。
**1歳8ヶ月**
1歳にしてはかなり文章が長いです。
お餅大会が開かれる心持でテンション高く読むのが我が家流です!
おもちちゃんが着陸する「ふわっふわっふわっふわっ」はわが子も復唱します。笑
ラストの「ばんざーい」ではわが子も一緒にばんざーいと手をあげます。この本で万歳という言葉を覚えました。 (もちくらげさん 30代・ママ 男の子1歳)
|