累計120万部を突破した人気漫画『リエゾンーこどものこころ診療所ー』各話で取り上げられている診療例のほか、著者の現場での経験から実例を交えながら、症例や発症の実際をやさしく解説する心療の入門ガイド。漫画監修を務める著者が、はじめて自分の子どもに不安を抱えたり、すでにさまざまな症状に悩んでいる親世代に向けて、時に優しく、時に厳しく語りかけます。
[主な内容(予定)] 第1章 凸凹のためのこころがまえ1 ・凸凹の意味 ・ASD、ADHD、SLD ・グレーゾーン ・自分から「障害者」にならない ほか 第2章 凸凹の子育て ・子育てのコア〜思考の軸〜 ・凸凹に気付くきっかけ ・アンガーマネジメント ・自分のセンサーを信じる ・凸凹の性教育 ほか 第3章 凸凹と学校・社会 ・学校とのつきあい方 ・不登校のこころがまえ ・中学・高校受験のこころがまえ ほか 第4章 凸凹のためのこころがまえ2 ・大切なのは、ハウツーではなく子どもへのまなざし ・まずは行動から ・大切なのは親のコンディション ほか
|