目次より
第T章 臨床心理学の基礎 村瀬孝雄 1節 ベイトソン「心理学」と臨床心理学 2節 ピアジェの認知、思考の心理学 臨床的方法 3節 ストレス、認知的評価、そしてコーピング ―R.ラザラスの仕事
第U章 精神病理学総論 福島 章 1節 精神病理学とは 2節 精神症状学
第V章 基礎的人格理論の展望 第V−1章 無意識の科学 前田重治 1節 催眠と無意識 2節 精神分析と無意識 3節 メタ心理学と無意識 4節 分析治療の科学性
第V−2章 夢と象徴 河合隼雄 1節 夢と臨床心理 2節 夢の研究 3節 象徴とは何か 4節 今後の課題
第V−3章 人間行動の心理学 坂野雄二 1節 人格の行動論的理解 2節 新しい行動理論と人格の理解 3節 基礎と臨床を繋ぐ―行動療法への展開
第V−4章 ヒューマニスティック心理学 村山正治 1節 ヒューマニスティック心理学とは何か 2節 ヒューマニスティック心理学運動を支える2つの組織 3節 新しい人間の科学をめざして 4節 ヒューマニスティック心理学の課題
第V−5章 現象学的人間理解への一試論 鯨岡 峻 1節 出会いの場において感じ取られるもの 2節 生きられる還元 3節 馴染むことの問題
第W章 発達心理学的視点 第W−1章 ピアジェ、ヴィゴッキー、チョムスキー 藤永 保 1節 ピアジェ、ヴィゴッキー論争 2節 ピアジェ、チョムスキー論争
第W−2章 精神分析的精神発達理論 西園昌久 1節 精神分析理論における精神発達理論の位置づけ リビドーの発達段階 2節 フロイト以後の精神分析的精神発達理論 3節 主な精神分析的精神発達理論
第X章 臨床心理学と社会学、社会心理学的視点 山本和郎 1節 人生はドラマ 2節 心理臨床家にとって必要な社会的視座 3節 人生の危機と社会的文脈 4節 コミュニティ、生活環境システム、生活システム 5節 社会状況と現代社会の構造的矛盾 6節 ストレスフルな生活事件とは何か 7節 社会的支援 8節 精神障害の社会心理学
第Y章 脳と心―大脳機能と神経心理学 山崎久美子 1節 神経心理学のj発達の歴史 2節 大脳機能の神経心理学 3節 大脳半球の機能的非対象性
第Z章 主観と客観 河合隼雄 1節 客観主義 2節 主観の意味 3節 心の客観的領域 4節 近代自我を超える
第[章 事例研究法論 鑪幹八郎・名島潤慈 1節 臨床の現場における様々の資料 2節 臨床的知とは何か 3節 臨床心理の現場における資料のレベルと構造 4節 臨床心理学における接近法としての事例研究 5節 臨床的資料の構造的な理解 6節 臨床的「観点」 7節 事例研究の科学的根拠 8節 事例研究的な接近法をとる心理臨床的な活動
|