朝起きると、私の家の机の下でうさぎがしんでいました。埋めてあげようと外に出ると、うさぎの体が輝いて見えました。まるで「鹿皮色(ルーピースー)みたい」。私はルーピースーの絵を描いて、庭に埋めてあげました。1年後に土にかえったルーピースーで野菜をつくって、みんなでいただこう。そう考えるとわたしは心からルーピースーがうらやましいと思いました。自然のなかにある死と再生を、静かに鮮やかに描いた1冊。2006年小学館より刊行された絵本を、新たな表紙で判型を一回り大きくしした新装版。巻末に書き下ろしの「小さなうさぎの物語」を掲載。
朝起きたら、机の下で死んでいたうさぎのルーピースー。
その後の展開は妥当と言えば妥当で、納得のいくものでした。
けれど、最後の言葉が衝撃的で。
死んだルーピースーのことを心から羨ましいと感じる心が、分かりません。
土に埋められたあと養分になって野菜の成長につながることが羨ましいのか、自分たちに食べられることが羨ましいのか、それとも他の理由があるのか、途方にくれました。 (めむたんさん 40代・ママ 男の子22歳)
|