新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

増補新版 世界で最も美しい蝶は何か

増補新版 世界で最も美しい蝶は何か

著: 海野 和男
出版社: 草思社

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥3,850

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2020年11月30日
ISBN: 9784794224828

144ページ

出版社からの紹介

前著『図鑑 世界で最も美しい蝶は何か』の増ページ・増補版。
14ページ新ページを追加。全体で100種、写真350枚を収録。
新ページはアグリアスの雑種の変わり種、アジアとアフリカをつなぐマダガスカルの蝶、
ニューギニア新取材によるトリバネアゲハの新写真、台湾の蝶フトオアゲハ、
ナイジェリア・アフリカの怪蝶、そして「小さくても美しい蝶」など。

前著は一部の熱狂的蝶マニアに親しまれた名著であり、蝶の写真家・海野和男の代表作の一つ。
19世紀以来、多くの欧米の富豪マニアたちや採集家が追い求めたのは熱帯の見事な色彩の大型蝶であった。
代表的なものに南米のアグリアス(ミイロタテハ)やモルフォチョウ(青く輝く密林の蝶)、
ニューギニアのトリバネアゲハ(鳥と見まがう大きな蝶)などがある。
この三つを世界の三大美蝶というが、いまでも採集や写真撮影が難しい。
イギリスのダーウィンとかウォーレスといった進化生物学者や博物学者が夢中になって
探したのはこれらの蝶の美しさもさることながら学問的価値も大きいからだった。
進化論論争の証拠としての役割が大きかった。

本書はこうした熱帯の大型蝶のカラー写真図鑑として作られている。
著者が撮りためた標本写真や生態写真がふんだんに使われ、
まったく知識のない人が見ただけでも、これらの蝶の美しさに心惹かれることだろう。
他の類書と違うところは、著者の長年にわたる熱帯への関心、
渡航歴、取材採集・写真撮影歴が半端でないことだろう。

オビ・チラシなどのキャッチコピー文として「最も美しい蝶は、密林で青く輝くモルフォか、
多彩な変異が美しいアグリアスか? 熱帯の豪華な大型蝶たちの図鑑。
世界三大美蝶(モルフォ、アグリアス〈ミイロタテハ〉、トリバネアゲハ)など世界のマニアが
長年追い求めた熱帯の大型美蝶を、昆虫写真の第一人者が写真と文で解説。
ニューギニアのトリバネアゲハなど近年取材の成果、新しい写真や種類を追加して、
より充実した内容にした好評既刊書の大幅改訂版」とある。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット