新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
すうちゃんはね

すうちゃんはね

  • 絵本
作: ほんだ あきこ
絵: 千葉 智江
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2024年04月17日
ISBN: 9784097252566

出版社のおすすめ年齢:低学年〜
200mm×225mm 36ページ

出版社からの紹介

子どもの本音を受けとめ、抱きしめる絵本

子どもの登園しぶりや、突然のかんしゃく。そのきっかけは思いもよらぬところにあるものです。
本書は、幼稚園への行きしぶりをみせる「すうちゃん」が主人公。
すうちゃんは、繊細で敏感、感受性の強い女の子です。
どんなことが嫌なのか、不安になるのか、どうすると心が楽になるのか、すうちゃんの本音を丁寧にすくいとって描かれています。
子どもの本当の気持ちに気づき、受けとめて、「あなたのことが大好きだよ」と抱きしめてあげたくなる絵本です。

【編集担当からのおすすめ情報】
著者のHSC気質の子を育てた体験や想いがつまった、優しい癒やしの絵本です。
自分の気持ちをうまく伝える言葉をまだもたない幼い子は、泣いたり、怒ったりすることで何かを伝えようとしています。
この絵本には、HSC気質かどうかに関わらず、集団生活での不安感や適応のしづらさなど、多くの子ども達がどこかで少しずつ経験している感情が描かれています。
最後は温かい気持ちで本を閉じることができる絵本ですので、親子のコミュニケーションツールとしてもおすすめです。

ベストレビュー

癒される

とても癒される、心和むお話でした。

幼稚園に通うような小さな子どもにも悩みがあって、それをどうすればいいのか分からない。
そんな様子が、ひしひしと伝わってきました。

そして、ママや先生等の大人たちが強制したりするのではなく優しく見守っているのが素敵です。

私は息子を見守れていたかしらと、自らの子育てを振り返るきっかけになりました。
(めむたんさん 40代・ママ 男の子22歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

すうちゃんはね

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

ママの声 1人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット