話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
エコでござる 1の巻 江戸のびっくり省エネ生活

エコでござる 1の巻 江戸のびっくり省エネ生活

監修: 石川 英輔
出版社: 鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!

税込価格: ¥3,080

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2009年03月
ISBN: 9784790232179

上製・31ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

究極のエコ都市であった江戸。江戸を知り、江戸に学んで、エコについて考えるシリーズです。
長屋を舞台にくりひろげられる庶民の暮らしぶりを、楽しいマンガで紹介。
まず、江戸の様子を知るところから始めましょう。
電気もガスも石油もなかった江戸時代、人びとはほとんどエネルギーを使わない徹底した
省エネ暮らしをしていました。でも、それがあたりまえだったので、不自由とも思わずに工夫して生活していたのです。「チャレンジ道場」で、私たちも江戸流エコ暮らしに挑戦してみましょう。

ベストレビュー

エコな暮らし

電気もガスもないのだから、ある程度は省エネの暮らしになるのは当然とも言えますが、それ以上に省エネというか質素な生活ではありますね。
でも現代叫ばれている地産地消が実践されていたり、早寝早起きだったりと、とにかく健全な生活だったのだなぁと感じられます。

(hime59153さん 50代・ママ 男の子12歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

エコでござる 1の巻 江戸のびっくり省エネ生活

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット