話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
ぼくのさんすう わたしのりか 9 まわれ ぶんぶんごま

ぼくのさんすう わたしのりか 9 まわれ ぶんぶんごま


出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

税込価格: ¥638

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1981年6月17日
ISBN: 9784001151695

出版社からの紹介

ぶんぶんまわる楽しいこまを作ろう。だれでもまわせるボタンのぶんぶんごま、あつ紙で作る丸、三角、四角のこま、色紙をはったきれいなこま、いろいろ工夫して作ってみよう。うまくまわるかな。

ベストレビュー

練習をいっぱいしたよ

かなり古い絵本ですが、幼稚園の絵本のコーナーにあったのを年長児が見つけてきて、最後にコマの見本が印刷してあるページを「切ってもいいですか。」と尋ねてきました。
そういうわけにもいかず、その部分をコピーして、みんなで作ることにしました。
厚い紙のため、かなり悪戦苦闘してハサミを使っていました。個人差が出た場面でもありました。糸を通して回すと、なかなかうまく回せずに、一生懸命練習していました。
その練習の仕方にも、それぞれの子どもたちの性格が表れていて、なかなか面白かったです。上手く回せた子どもは、そのコツを教えてあげている場面も見られました。また、自宅に持ち帰り、保護者に見せたり、一緒に回したりして、懐かしいおもちゃだとお話していただいたおかあさんもいっらしゃいました。
一冊の絵本で、いろいろな思いを味わうことができました。
(おしんさん 50代・ママ )

関連記事

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

ぼくのさんすう わたしのりか 9 まわれ ぶんぶんごま

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット