ポケット詩集を一冊編み終えたとき、入りきれない名詩の山に溜息がでました。 でも、この渾身の一冊という思いから、潔く筆を擱いたのでした。 発刊後、万を数える読者の方から、あの詩も読みたい、この詩も入れてほしかった、 ぜひ2をというお便りが山積し、初めの潔さはどこへやら、それなら、2を編もう、と決心した次第。 編集の志は「ポケット詩集」と同じく「精神の高さ」です。以前は編者の目の曇りから、その詩の本質に迫れず、 見落としていた詩があり、年月を経て、新に見えてきた詩もあり、詩人の顔ぶれも、村野四郎、八木重吉、 立原道造、高見順、大木実、三好達治、黒田三郎、山村暮鳥、千家元麿、中野重治氏らの詩が新たに加わりました。 いい詩には、人の心を解き放ってくれる力があり、また生きとし生けるものへの、 いとおしみの感情をやさしく誘い出してもくれる− という茨木さんの言葉どうり、 「いい詩を読んで、日本中の人たちがいまいちど本来のやさしい気持ちに立ち返って、 この世界のみんなと一つに和することができたら、どんなに幸せなことでしょう。」- と、まえがきを結びました。
ポケット詩集2は、ポケット詩集が出た3年後、2001年10月に初版を出しました。
何となく、本を手に取ってみたくなった時、詩集は手軽に目で追えて、幾度となく読み返せて、いいものだなぁと思いました。
大人も子供も世代関係なく読めるのもいいですね。
我が家の小学生の子供にもすすめたいシリーズに思います。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子12歳)
|