話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる
講談社 青い鳥文庫 道は生きている

講談社 青い鳥文庫 道は生きている

  • 児童書
作: 富山和子
絵: 津田 光郎 金子 之
出版社: 講談社 講談社の特集ページがあります!

税込価格: ¥583

ご注文いただけません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1984年05月
ISBN: 9784061471382

新書判 206ページ

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

道のなりたちをたどりながら、並木の道、石の道、絹の道、塩の道などのもつふしぎなはたらき、道を通して脈々と流れる歴史のもつ重い意味を考えさせてくれます。また、歴史をしらべてみることのすばらしさ、ゆたかさを教えてくれます。“生きた社会科”のための副読本。

ベストレビュー

「道」にまつわる歴史と雑学

「森は生きている」などの「生きている」シリーズの1冊。
「道」にまつわる歴史や雑学が満載の本です。
小5の息子が読みました。
息子が一番面白かったと言っていたのは、
徳川家の日光詣の話。
利根川を渡る際に、
船を50〜60曹並べて鎖で止め、
その上に厚さ10センチの板を敷き詰め、
土を盛り、砂をまき、松や竹を植え、草を植え、
道っぽくして渡ったんだそうです。
相当な難工事です。
10代将軍のときは馬だけで35万頭にもなる大行列だったそうで、
いちいち船で利根川を渡るわけにはいかなかったのですね。
あとは秋田のマタギの話。
秋田から和歌山の熊野詣をする際に、
一切里に下りずに、山伝いに行く道があったとか。
富山の薬売りの道や、お伊勢参りの道の話など、
大人が読んでもおもしろい話がたくさんありました。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子10歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

講談社 青い鳥文庫 道は生きている

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット