話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
だいどころはじっけんしつ

だいどころはじっけんしつ

  • 絵本
文: 小林 実
絵: 川村 徳治
出版社: 国土社 国土社の特集ページがあります!

税込価格: ¥1,320

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「だいどころはじっけんしつ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 1972年09月15日
ISBN: 9784337061132

B5変型判32ページ

出版社からの紹介

だいどころは実験室です。水道やガスこんろ、それに、食塩、砂糖、バター、油、洗剤等もみんな実験材料としてつかえます。家でできる化学の実験集です。

ベストレビュー

タイトルがいいですね 身近です

初版が1972年 小林 実さんは おもしろい実験をされたのですね
なぜなぜはかせの かがくの本13とありました
私たちの生活の知恵

そして 不思議な事が色々書いてあります

じっけん1から18まであり  台所にある 重曹や塩 レモン 酢など いろいろと 書いてある実験を試してみるのもおもしろそう
油と酢の実験もおもしろそう
さとう水とせっけん水をくらべたり
 
重曹の不思議   むしパン作りー なるほど  母がふくらしこを入れて作ってくれたのも いい思い出です

親子で いろいろ 台所にある材料で実験する こんな思い出は 子どもたちにとってはすごく心に残る思い出になると思います

 そして子どもの 科学の目を育てるのではと思いました

ずいぶん昔の科学の本ですが 見つけたら読んでみてください

なぜかなと かんがえたら じっけんしてみよう こんな言葉が書かれています。
 良い言葉ですね 

(にぎりすしさん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…



フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

だいどころはじっけんしつ

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット