今日のジョージは、とってもわくわくしています。なかよしのアリーと一緒に幼稚園に行くんですって。 幼稚園へ行くのは初めてのジョージ。幼稚園っていったいどんなことをするのかな? 幼稚園での1日を、ジョージと一緒に順を追って見てみましょう。ページの右下にある黄色い時計の絵を見ると、何時に何があったかが分かります。 たとえば、時計が短い針が「10」を、長い針がてっぺんの「12」を指している時間、先生がクラスのみんなに絵本を読んでいます。そう、10時は絵本の時間です。ジョージは身を乗り出してお話を聞いています。それでは、短い針が1を指す午後1時は・・・?おや、ジョージとクラスのみんなが、力を合わせて何か素敵なものを作っているみたいですよ。
アニメ版「おさるのジョージ」から生まれた楽しい絵本シリーズ、今回は時計と時間についてのお勉強です。表紙の裏に針を動かせる学習用の時計がついていて、時計のついたページを外に広げると、本のページを見ながらお話に合わせて時計の時間を合わせることができます。ジョージと一緒に時計の読みかたが楽しく覚えられるといいですね。
帰り道、ジョージはアリーのひざで眠ってしまったようです。寝顔がニッコリ笑っています。幼稚園は素敵なことばかり。どの時間も全部楽しかったね、ジョージ。
(絵本ナビ編集部)
おさるのジョージの時計絵本が登場! なかよしのアリーと一緒に、幼稚園に遊びに行くジョージ。幼稚園では、時間にあわせてお話を聞いた り、砂遊びをしたり、お昼ご飯を食べたりします。最後は、友だちと一緒に大きなお城もつくって、幼稚園での一日を存分に楽しみます。
数や時計、時間が気になってきたころに読みたい絵本です。
我が家では、本当にボロボロになるくらい読んでいる一冊です。
この本の良いところ(付属の時計が良いところ)は、2本の針がそれぞれ別々に動くところです。
まだ小さい頃は時計の針が2本あることはわかっても、短針・長針の動き方のしくみがわかりません。そのため、絵本に書かれた時間にするために、短針・長針をそれぞれ別々に動かそうとします。
我が家では、普通の時計と同じように長針を動かすと短針が動くおもちゃ絵本もありますが、こちらのジョージの方は針が独立して動かせるので、自分で絵と同じように合わせることができて楽しそうです。特に時計に興味を持ち始めた初期の段階ではこちらの方がいやいやしないような気がします。 (みいつけたさん 30代・ママ 女の子4歳)
|