世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
6件見つかりました
これはガンビアで実際にあったお話。 主人公の女性は、道端に捨てられたポリ袋のことをあれこれ思い悩んだ末に、お財布を編んで、売ります。 ゴミが姿を変えることで、人々の意識も変えていった・・・という良い例だと思います。 周囲の賛同を得るまでに時間はかかったようですが、意識を変えようと思う人が増えるにつれ、環境が良くなっていく・・・というのが、淡々と進む文章の中から感じられました。 ただこの本を読んで思ったのは、日本はごみ箱という習慣が浸透しており、道端にごみ溜めが出来ることはあまりないけれど、ごみ箱の習慣がないと、こうもポリ袋が道端にたまるのか・・・ということです。 ポリ袋だけでなく、ごみそのもののあり方を社会全体で考えていくことが、環境改善により良い成果をもたらすのではないか。 そんな風にも思える内容でした。
投稿日:2020/07/13
私たちは 今の生活で、ポリ袋がかかせなくなった生活をしています この プラスチックごみを 海に住んでいる 魚が食べ物と間違えて食べて死んでいます 今 大きな 問題になっています 人間の便利さがもたらした ポリ袋やプラスチックは 今また 環境問題になっていています そして 世界中で プラスチックをへらそうという 運動が起こっています この絵本は 西アフリカのガンビア共和国で実際にあった話です ポリ袋を食べた動物たちが死んでしまったり かなしい現実を見て・・・・ この村の女性達が 捨てられたポリ袋を 拾い集めて・・・・ きれいに洗い 乾かして 細く切り そして編み物をしてきれいな さいふやカバンを作ったのです リサイクルして 売る こうして ポリ袋のゴミが へってきたのです ゴミにならないようにするにはどうしたらいいか? 考えて リサイクルした女性はすごいな〜 この絵本が たくさんの人に読まれて・・・ ポリ袋をへらす プラスチックごみをへらす 運動に繋がりますように!
投稿日:2020/06/04
ポリ袋を1枚捨てることは、大した問題ではないような気がします。けれども、それが積み重なると…大きな問題になることがよくわかるお話でした。 その課題に立ち向かったこの絵本の主人公のアイサトさんは立派な人だと思いました。また、勇気をもって行動を起こすことの大切さが伝わるお話だったと思います。
投稿日:2023/09/07
道に捨てられたポリ袋のせいで、 大事な家畜のヤギが食べて死んでしまったり、 雨水が溜まり、蚊が大量発生してしまい、病気が蔓延したり、 役に立つはずのものが ゴミの管理の仕方、環境への意識の有無で こんなにも悪影響になるんだと 分かりやすく描かれていて 読みやすかったです。 テレビでも見たことがあるのですが、 まだ未開で自然がたくさんあるような海外の地方の方が 案外環境やゴミへの意識がなく、 ゴミが多いのは皮肉ですね。 でも、こんなふうにできるところから、 しかも女性が自立できてきたら 素敵ですね。
投稿日:2020/10/04
2020年読書感想文コンクール小学校中学年の部課題図書。 『One Plastic Bag』が原題。 レジ袋が有料になったばかりですので、タイムリーな実話だと思います。 アフリカのガンビアに住む少女アイサトのエピソードです。 素朴な農村生活をしていたアイサトが見つけたのは、捨てられたポリ袋。 やがて村にも普及しだし、何気なく捨てることも日常に。 大人になったアイサトは大変なことに気づきます。 土に還らないポリ袋の無残な姿。 ここからの行動力がすごいですね。 リサイクルについて考えさせてくれると思います。 著者自身も深い関心を持っていただけに、その熱量も感じました。 何より、女性の行動力がうれしいです。
投稿日:2020/09/29
プラゴミが引き起こす問題を、環境汚染、地球温暖化の問題として意識していた私には、とても衝撃的な絵本でした。 動物たちの命を奪うこと、プラゴミの山から発生した蚊によって起こったマラリアは、人間の命や生活への脅威にまで大きくなってしまうのです。 アイサトさんの始めたリサイクル運動は、完全対策ではないですが、人の意識を喚起することにおいては素晴らしい取り組みだと痛感しました。 紙とポリ袋をふんだんに使用したコラージュが、大きなインパクトを残します。
投稿日:2020/09/26
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索