季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

1まいの がようし」 みんなの声

1まいの がようし 作:長坂 真護
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2022年09月16日
ISBN:9784251099600
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,424
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 素晴らしい!!

    とても素敵な、素晴らしい絵本でした。

    最初は「わらしべ長者」と似た内容かもしれないと思いましたが、全然違っていました。

    絵本には、3人の男の子が登場します。
    そして3人には同じチャンスを与えられるのですが、3人が3人とも違う運命をたどります。

    そうとは知らずにチャンスを逃した子とつかんだ子。
    最初はつかんだけれど、次には逃した子。

    それぞれが自分の結果に満足しているかもしれないけれど、客観的に見ると、オスマンがチャンスを一番有効活用したように思います。

    なるほど、チャンスはこうやって掴むのか。

    大いに勉強になった一冊でした。

    投稿日:2024/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚き

    タイトルにひかれて読んでみました。ガーナのとある村で、一日こどもたちが働いて得られるお金で、がようしを買った子どもたち。おもってもみなかったお話で、経済、夢についてなど考えさせられます。あとがきで作者さんを初めてしったのですが、その活動に驚きました。実体験にもとづいてのお話なんですね。

    投稿日:2024/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • チャンスをどう活かすか

    子供達に与えられたたった1回のチャンスをどう掴むか?
    自分で稼いだお金をどう使うか、どう活かすかで、その後の人生が変わってくる・・・というのを端的に描いているように思います。

    お話を読んでいて、マシュマロテストに似ていると思いました。

    投稿日:2023/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • サステナブル・キャピタリズム

    ガーナの貧困地域を訪れ、活動を始めた長坂真護氏の体験を基に描かれたお話だそうです。
    ガーナの電子ゴミから10億円の価値を導き出すというの、氏のサステナブル・キャピタリズムの話は、別の書籍に任せるとして、この絵本に価値の作り方を見ることができました。
    スラム街で働く子どもたちは、1日の収入でキャンディを1つ買うことができます。
    同じ収入で画用紙を1枚買って絵を画いた少年たちは、10倍の収入を得ることができました。
    それで欲しい物を買った少年と、新たに画用紙を買い足した少年は、その先の人生がかわるというお話です。
    1枚の絵に、どれだけの価値を創造出来るかという根本的な問題には触れていないのですが、著者が伝えたいのはチャレンジ精神ということでしょう。
    自ら成果を出した長坂氏の絵本だけに説得力があります。
    産業廃棄物問題、少年労働問題、深掘りすれば、絵本の背景ははSDGsにもつながります。

    投稿日:2023/03/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 支援のあり方

    ガーナのスラム街で活動する美術家の方の作品ということで、興味を持ちました。
    スラムの村の子どもが、1日働いたお金で画用紙を買うことを提案されます。
    1枚の画用紙が、まるで大好きな人に贈るラブレターのようになるというところが、とても素敵でした。
    支援のあり方を考えさせられるおはなしです。

    投稿日:2023/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 1
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット