話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

イライラのあらし」 みんなの声

イライラのあらし 作:ルイーズ・グレッグ
絵:ジュリア サルダ
訳:吉井知代子
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2022年09月02日
ISBN:9784323075129
評価スコア 3.83
評価ランキング 45,817
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 挿絵がかわいい

    挿絵がかわいかったので、読んでみた絵本です。
    私もどうしようもなくイライラするときがあるので、こちらの絵本のエドの気持ちはよくわかります。
    落ち葉を掃き集めるくらいで治まるなら、マシな方じゃないかなぁとすら思ってしまいました笑。

    投稿日:2025/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 年齢を選ぶかな。

    大人にとっては、一定のデザイン性も備えた落ち葉のイラストは美しく感じることができますが、子供にはちょっと良さが伝わりにくいみたい。
    読書感想画コンクールの課題図書として、読み聞かせましたが途中から「あと、(終わるまで)何ページ?」「まだ、落ち葉掃いている」との声が…。
    まあ、確かにひたすら落ち葉を掃いている。

    話は難しくなかったはずだけど、退屈だったみたい。
    小学校中学年以降なら、楽しめるのかな?

    投稿日:2023/10/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキっ

    ちょっとドキっとしました。イライラって、本当にちょっとのことで起きるんです。そして、その落としどころというか、解消法って結構難しい.. この絵本を読んで、『やばいわ』と思いました。
    茶色を基盤としたとても美しい絵の絵本です。イライラしている状態というものを具象化した絵本で、イライラしている自分とは、自分だけの世界に陥ってしまっているということを気づかせてくれる話でした。そう周りを目を向けなくちゃいけないんですよね。大人の私には、ちょっと痛いところを突かれた気がしましたが、幼稚園児くらいから理解できると思います。

    投稿日:2023/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • イライラの解消法

    私自身にもイライラの嵐がよく吹き荒れるので、実感として響いてきました。
    ほんの些細なきっかけだったのに、どうして抑えきれない程に巨大になってしまうのでしょう。
    人のイライラに対してはアドバイスできるのに、自分ごとになると感情的になってしまうのが、不甲斐ない思いです。
    そんなときに、少し落ち着きを取り戻してくれるのがこの絵本かも知れません。
    ウキウキすることに目が行かなくなってしまったとき、新しい風が吹いてくれると、いろんな気づきが始まるのです。
    イライラで身動きが取れなくなる前に、この絵本を読みましょう。
    医者やカウンセラーのお世話になるよりも、早期対処でリフレッシュ。

    投稿日:2022/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • かおをあげよう!

    秋らしい色合いの表紙の絵に惹かれ、手に取りました。
    イライラしてとても不機嫌なエド。落ち葉はきをしているのですが、イライラが募って、嵐のようになり、まちが大変なことになります。
    途中、「顔をあげれば気づいたはずです。周りにはウキウキするようなものがあることに」というセリフがあり、ハッとしました。
    私もよくイライラしてしまうことがあるのですが、そんな時は顔を上げてみよう。このお話を思い出してみようと思いました。

    投稿日:2022/10/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(5人)

絵本の評価(3.83)

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 0
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 1
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 4

全ページためしよみ
年齢別絵本セット