はじめてのクリスマス(偕成社)
人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
並び替え
3件見つかりました
よく「1億ってどのぐらい?」と大きな数字に興味を持っている様子の息子。 一緒に読んでみるつもりだったのが、一人で読んでもとてもおもしろかったので、一人でずんずんと読んでいました。 昔の人の測り方、国によって単位が違うことなどとても興味深かったようです。 センチのところは二年生でものさしを使うことを覚えていたので、更におもしろそうに見ていました。 経験と興味が結びつく時期に読むとちょうどよさそうな本だと思います。
投稿日:2009/12/21
長さや重さなどの単位について紹介された本です。 大昔の人々がどのようにして、ものの長さや重さをはかっていたのかが、とても興味深くそしてわかりやすくしるされています。 単位というものがなかった大昔の長さや重さのはかり方が、実にユニークで、面白いんです。基準というものの必要性を感じるまでの過程が見て取れてわかります。 長さのメートルや、重さのグラムのほか、アメリカなどで使われているさまざまな単位も紹介されているので、私たちが使っている単位とどのようにちがうのかなども知ることができます。大人もよんでためになる、そんな絵本です。
投稿日:2008/04/01
算数・数学大好きの我が子達はこの筋の本が大好きです。 図書館で借りておくと、面白いように手に取って読んでいます。(私は魚釣りの気分♪) 「アメリカの数のえほん」とあるように、おもしろい数学の世界です。 このシリーズの案内役、魔法使い(?)のマーベラシと一緒に、 今回は単位の醍醐味をご賞味あれ。 測るというのは、実は奥が深いのですね。 昔の人々の苦労は今では笑えますが、単位が確定するまでは 致し方ないですね。 大人の私でも、メートル法の大きさの基準は初耳。 なるほど、というか、何というスケールの大きさ! そして、ロケットの打ち上げの失敗は印象的ですね。 考えてみれば、測るって生活のいろんな場面で存在するだけに、 手塩にかけて決められた単位、大切にしなければ、としみじみ思ってしまいました。 ちょうど、メートルやリットルを習う頃にお子さんと一緒に読むと 親子で盛り上がることができそうですね。
投稿日:2008/03/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索