話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

へっこきよめさ」 みんなの声

へっこきよめさ 作:(日本民話)
絵:すがわら けいこ
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\638
発行日:1999年5月
ISBN:9784052010736
評価スコア 3.8
評価ランキング 46,028
みんなの声 総数 4
「へっこきよめさ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • タイトルが好き!

    わたしは、タイトルの「へっこきよめさ」が好きです。「へっこきよめさん」「へっこきよめさま」よりか、一文字少ない「へっこきよめさ」で切ったほうがなんか親しみがあって馴染みやすく思いました。絵も幼くて可愛く描かれているし、しかけもよかったです!

    投稿日:2016/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゆかいな話

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    ゆかいなお話です。
    すごい屁をするお嫁さん。
    こういったお話は幼児くらいが好きなイメージです。
    園にもまだ行っていないうちの子たちはまだそんなに話そのものがうけた感じではありませんでした。話よりもしかけのほうにうけていたみたいです。
    また園に行くくらいになってから読むと反応が良くなる気がします。まあ個人的にはそんなに下ネタで喜んでほしくはないのですが(笑)。

    投稿日:2015/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもはしもねた好きだよね

    • ゼミさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳

    おならぶーとかへーくしょんとかえらい受けますよね。
    内容よりもそのインパクトに気を引かれているようです。
    絵本嫌いな子どもさんには、このての絵本は導入しやすいかもしれません。
    私的には、へっこきあねさはこの仕掛け絵本よりも、ポプラ社出版のほうが数段に良いと思います。

    投稿日:2006/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい

    幼稚園児って「おなら」とか「うんこ」「おしっこ」にこだわる時があると思うけど、そんな時この本を読んであげると子供達に大うけです。この「はじめてのめいさくしかけえほん」シリーズはたのしく昔話を読めるので、何冊か読んでみて好きな昔話探してもいいかも。

    投稿日:2002/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばああそび / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(4人)

絵本の評価(3.8)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット