世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
3件見つかりました
日本の生活とはまったく異なるボルネオ島での暮らしの様子を知ることができる興味深い絵本でした。日本での生活を当たり前のものと思っていた我が家の子どもにとって、同じ川を人間とゾウが共に使うことは、非常に驚くべきことだったようです。
投稿日:2024/07/02
ボルネオ島のボルネオゾウのお話ですが、写真本なのでリアルで見応えありすごいです。 日本では象は動物園で見るものであるので、日常生活での共存の文化に驚く読み手のお子さんも多いのではないでしょうか。 世界には色々な地域があって色々な生活があることを知る機会にもなるのではないでしょうか。
投稿日:2021/07/06
ボルネオ島 名前は、何となく聞いたことがありましたが、詳しくは知りませんでした。 この本を見ると、どの写真もダイナミックで、自然の力強さを感じます。 特に、夕焼けの美しさは素晴らしいものだと思います。 三日月湖については、勉強になりました。
投稿日:2013/04/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索