ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
並び替え
8件見つかりました
とんでもないお話ですが、子供にはいいかも。 モジャキがいつもこっそり食べているもの、 それはなんとはなくそです。 食べているところをふくろうに見られてしまい、 とっさに頭が良くなるくすりを食べていると 嘘をついてしまいました。 どうしてもその薬が欲しくなったふくろう。 大切なものと交換という条件で モジャキにせがみます。 内緒にしてねとふくろうにお願いしたのに あっという間に噂になり、 あっちこちにはなくそを配ることに なってしまいました。 軽くついた嘘のせいで モジャキは苦しくなってしまい、 とうとう寝込んでしまいました。 このお話はケロポンズのポンちゃんの作品です。 ユーモアがあるお話ですが、 下品だと感じる方にはお勧めしません・・・
投稿日:2020/06/03
アラン・メッツさんの「はなくそ」という名作がありますが、こちらは、東洋を代表するはなくそ作品″になるかと思います(笑)。 最後まで口をアングリ開け、事の顛末が気になって、一気に読みました。 そして、大爆笑です! 無くて七癖有って四十八癖といいますが、森にすむゴリラのモジャキにも夜楽しみがありました。 はなくそを丸めてこっそり食べる事です。 それを、フクロウのロニンに目撃されていたことを知り、口から出たでまかせは、「あたまの よくなる くすりを のんでいた」というもの。 ロニンに大切なものと交換してくれとせがまれて、薬(?)を渡すモジャキ。 でも、「このことは ぜったい だれにも いわないでね」って、モジャキが頼んでも、・・・・・・。 この後の、収拾がつかなくなってしまったモジャキの慌てようが愉快です。 そして、心を病んで寝込んでしまったモジャキにみんなは、大切にしまっておいたあの薬を持ち寄って、・・・・・・。 笑いました笑いました、大爆笑です。 薬が嘘だと知った時の、みんなのあの表情。 そして、顔色が変わるモジャキ。 彼に感情移入し過ぎて、大人は、ウェ〜〜〜ってなるかもしれませんが、子どもさんにはうけそうですよ。 最後は、も〜〜〜、モジャキ、いけない子! 小学校低学年〜中学年のお話会で読んでみます。
投稿日:2015/09/12
はなくそをこっそり食べているゴリラのモジャッキのお話です。 内容が内容なので賛否は分かれるかも知れません。 我が家の4歳幼稚園年少さんの娘は大笑い,私は読んでいて想像するだけでちょっと気持ちが悪く苦笑いでした(笑)。 うそをつくとモヤモヤしてしまう。。。と,この絵本から学ぶこともありますが。 ユーモア絵本として読みたい絵本ですね。
投稿日:2015/02/12
表紙をみて、「まさか、薬って?!」と思ったその予感は、的中しました! 内容には少し苦手意識が働いたのですが、高畠純さんのイラストで、衝撃的な冒頭がいい具合に緩和されていると感じました。 嘘を隠すために嘘をついて雪だるま式に… という物語は昔から沢山ありますが、この絵本はその教訓が分かりやすいです。 病気になったモジャキを心配して集まってきた、仲間たち。 大切な人にこそ、嘘や隠し事は良くないですね。
投稿日:2014/09/04
表紙の絵を見て、思わず試し読みしてしまった絵本です。 ゴリラのモジャキのちょっとした癖がこの話を盛り上げてくれます。 人には言えない秘密がこんなにも大事になってしまうなんて(笑) 動物たちのために、夜な夜な頑張るモジャキが純粋で可愛らしいです。 一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2014/07/06
絵本ナビで紹介されているのを見て、「はなくそ」という言葉にインパクトがあり、図書館で予約をして順番を待っていました。 いやぁ、このモジャキのはなくそほり! 最高です。実は本当はどんな上品な人だって、はなくそほりをやっていると思うんです。指を突っ込まなくても、ティッシュを丸めてはなくそをそこにくっつけさせてとるとか。でも、それを陰でやるのが大人なんですよね。私たちは小さい頃から、鼻はほじってはいけませんと習っているので、こっそりやるんです。 そのタブー?!に挑戦したこの話、小学生の特に男子には大うけだと思います。結局、あまりの貴重だから誰もモジャキの超特別な薬を服用していなくて本当によかったです。いやいや、一人(一羽)だけ食べちゃった人いましたね。でも、他のみんなが食べてなかったので、袋だたかいと言う別の結果にならなくて、本当によかったね、モジャキ!
投稿日:2014/06/28
平田さんのお話しに高畠純さんの絵がなかなか良い味出している モジャキのたのしみが 鼻くそをほじくること(だれかさんもこんなふうにはなくそたべたことあるの?) ふくろうとの会話がおもしろい「あたまがよくなるくすり」 大事なものととりかえっこする展開がいいな〜 ジャングル中に噂が広がり・・・ 噂が広がる早さはすごいね〜 嘘をついていることに悩むモジャキも純な心を持っていて いいですね 寝こんでしまったモジャキをみまうみんな 優しい! モッジャキの顔の変化も笑える あお あか みどり きいろ むらさき でもみんなに正直に言えたことでモジャキはスッキリしました 大事なものもみんな返し スッキリ みんなも 優しいから怒らないのです オチがまた なんともおかしいんです
投稿日:2014/05/31
はなくそをほじる…この行為には抵抗がありますがお話は面白かったです。 自分のはなくそをほじって食べているところを目撃されたモジャキはとっさに嘘をついてしまいます。 話がどんどんみんなにひろまっていくさまがモジャキには悪いですがゆかいです。 みんなもモジャキも邪気が無く純粋で良いなー。 嘘をつくって苦しい。私は嘘は苦手ですしつきたくないですがついてしまっても苦しいというほど悩んだことはないかも。モジャキと違って純粋とは程遠い(笑)。
投稿日:2014/05/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索