季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

どうぶつがっこう とくべつじゅぎょう」 ママの声

どうぶつがっこう とくべつじゅぎょう 作:トビイ・ルツ
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2017年03月21日
ISBN:9784569786469
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,508
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 奥深いお話

    どの点に着目するかによって、さまざまなことを読み取ることができる奥深いお話だったと思います。「特別授業」自体も興味深いと思いましたが、しまうまの子どもがやっていた実験もおもしろかったです。繰り返し読んで味わいたいお話だと思いました。

    投稿日:2024/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれな色使いのシリーズ

    お気に入りの「しまうまシリーズ」の1冊。前作の『どうぶつがっこう』に続いて、こちらも読むのが楽しみでした。
    今回の特別授業では、「うれしい」「かなしい」いろんな気持ちと言葉を学びます。
    前作ではモノクロに黄色の差し色でしたが、今回はピンク。イラストもとてもおしゃれで素敵です。

    投稿日:2022/02/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の学び

    体調がすぐれないしまうまの子ども。
    苦手なこと、嫌いなことが沢山あって・・・
    保健室で休んでいたしまうまの子どもは、黒しまうまと出会うのですが・・・

    そんな中、世界中から集まってくれた動物たちとの特別授業が始まります。
    ここで「言葉」を「自分の経験」や「思った色」で表現するという、特別授業が行われます。
    これが本当に素晴らしい。
    「言葉」を自分なりに解釈して、相手に伝わるように表現する。
    とても楽しそうで、的を得ていて、なるほど!と思いました。

    そんな特別授業とあいまって、しまうまの子どもの新たな「実験」が引き立ってきます。

    「言葉」を通じて、心のあり方を学んでいく、素敵な展開でした。

    投稿日:2020/07/27

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.6)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット