話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

オニの生活図鑑」 ママの声

オニの生活図鑑 作・絵:ヒサクニヒコ
出版社:国土社 国土社の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:1991年
ISBN:9784337087019
評価スコア 4
評価ランキング 27,998
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 山オニと海オニ

    このお話は、山の鬼と海の鬼の生活や住居、習慣などを描いたお話でした。本当にあるかのようにリアルな設定で描かれていて、うちの子は鬼の生活に夢中になって見入っていました。絵もかわいいタッチだったので小さい子も楽しめそうです。

    投稿日:2016/01/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 山オニ族!?海オニ族!?

    オニのすべてがぎっしり詰まったとても楽しいオニの図鑑です。
    オニには、山オニ族と海オニ族がいるということに
    へぇ〜へぇ〜へぇ〜!(笑)
    嫌いな食べ物は桃と豆で、桃はアレルギーを起こすそう。。
    海オニ族はイルカを守り神として大切にしていた。。などなど
    親子でへぇ〜へぇ〜へぇ〜!を連発しながら読みました。
    オニの仕事、住居、衣服、食べ物などの暮らしぶりから、
    オニ達の行う儀式に至るまでとても細やかに描かれています。
    文章は漢字も多く、まだ我が子達には難しいかなとも
    思いましたが、絵が楽しくて、少し文章を補足するだけで
    自分達で絵を眺めてオニの世界を楽しんでいました^^☆
    これ一冊読めば、オニ博士になれますよ〜♪

    投稿日:2007/02/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • ヒサさんらしい図鑑ですが…

    • てんぐざるさん
    • 50代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子22歳、女の子18歳

    例えば鬼たちの衣服のところで、ふんどしの巻き方とか、
    鬼の鉄棒の作り方の作業シーンとか、
    ヒコさんの絵の面白さは楽しめますが、これが果たして、鬼の「生活図鑑」か?という割れると、石器時代とか弥生時代の日本人の暮らしぽく見えたのは、わたしだけでしょうか?

    残念ですが、この本を子どもたちに進めたいかといわれると、Noです。

    投稿日:2018/05/13

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / てぶくろ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット