季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
新刊
はじめてのクリスマス

はじめてのクリスマス(偕成社)

人気コンビがおくる、新作クリスマス絵本

  • かわいい
  • ギフト
  • ためしよみ

こんやは はなびたいかい」 ママの声

こんやは はなびたいかい 作:きしだ えりこ
絵:あべ はるえ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2024年05月10日
ISBN:9784834087819
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,389
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 動物園では…

    花火大会。夏の風物詩です。ある花火大会は、動物園のそばで行われます。そういえば、動物たちにとって花火はどのように感じているのでしょうか。あの音と光です。自然界にないもの。きっと怖いですよね。ゴリラのお父さんだけは余裕です。毎年のことで慣れたのでしょうね。

    投稿日:2024/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物にとったら

    きれいな色のイラストに惹かれ、手に取りました。
    ページをひらくと、迫力満天の美しい花火が画面いっぱいに広がります。
    人間にとって花火というのは楽しいものだけれど、よく考えてみたら、確かに動物にとってみたら、うるさくてめいわくかもしれないなと思いました。
    想像とは違う内容でしたが、一味違う視点で大人も楽しめました。

    投稿日:2024/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 花火きれいだなー

    花火って人間がみるだけでなくて
    動物が見たらこんな感じかなと思いました。
    暗闇にどーんどーんと打ちあがる花火の絵が綺麗でした。
    いろんな顔していろんな反応があって
    花火はひとつだけど楽しみ方はいろいろですよね。

    投稿日:2011/07/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • お騒がせしてごめんなさい(笑)

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子9歳、男の子9歳

    図書館のリサイクル本コーナーにありました。
    岸田衿子さんのお話が好きで、名前を見ただけで「即いただき!」でした(^^ゞ
    さっそく、娘と息子に読み聞かせました。

    夜の動物園と花火。
    この取り合わせが、まず意外。
    夜空と、動物達の花火へのそれぞれの反応を楽しみました。

    花火の音は、できるだけ実物の迫力に近づけるよう、頑張ってみました。(笑)

    最初出てきたあなぐまが、最後にまた出てきてくれるのがいいですね。
    「あーあ、うるさかった」には、思わず笑ってしまいました。

    人にとっては美しい花火も、動物にとっては…ですものね。
    動物さんたち、お騒がせしてごめんなさい。という心境で読み終えました。

    ハードカバーで出ればいいのにな、と思いました。
    夏になったら、また読んでみたいです。

    投稿日:2009/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユニークだと思います

    夏らしい題名なので、夏の時期にぴったりかと思い選びました。

    普通の花火大会と思いきや、花火大会の日の夜の動物園の様子です。

    動物の目から見るという点がユニークだと思います。

    花火と艶やかさを競うくじゃく、知らぬ顔で晩ご飯を食べているかぴぱら。それぞれの動物たちが、それぞれの花火に反応する夜が感じられました。

    人間だと花火に夢中になってしまうところですが、動物だとこんな反応なのかな?というのがおもしろかったです。

    投稿日:2008/08/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な表紙

    とにかく素敵な表紙に目が釘付けになってしまいました。空のグラデーションと花火の美しさ、動物の影とまるで一枚の絵画を見ているかのようにうっとりと眺めて痛くなる素敵な表紙でした。中を開いても一面素晴らしい花火でうっとりしました。この絵本のお陰で動物が花火に対してどんな反応をするのか知ることが出来とても勉強になりました。私の想像しているのとは違った色々な動物の反応が新鮮で驚きました。夏の花火の時期にもう一度読みたい絵本です。

    投稿日:2008/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちには・・・

    毎年、夏が近づくと楽しみにしてる花火大会ですが・・・
    立場を変えるとそうなっちゃうのか〜

    今日は花火大会。その花火大会は動物園の近くでするので
    花火独特のすご〜い音にビックリした動物たちは?

    空一面に広がる、きれいな花火も動物たちから見たら少々迷惑かもな〜
    小さな動物も大きな動物も、音にビックリ!!
    さるのこどもは木にしがみついたり、キリンも方を寄せ合ってビックリ!
    でも、クジャクは・・・

    動物たちそれぞれの性格も出ていて、笑っちゃう場面もあって
    動物たちには悪いな〜って思っちゃいますが、
    やっぱりキレイだな〜★花火!

    挿絵もとても繊細で、花火も動物たちもすごくいききしてる感じが
    すてきな絵本でしたよ!

    投稿日:2007/08/24

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット