うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
16件見つかりました
読み進めていくほど、優しさを感じることができる、すてきな絵本だと思いました。 おばあちゃんが、まわりの人を気遣って、たくさんの人に愛を配り、それを受けた人々はおばあちゃんに気持ちをお返しする。こんなやりとりが自然にできるのは、ほんとにすばらしいことです。 それから、おばあちゃんがつくるプレゼントは、買ってきたものではなく、身近にあるものからつくる心のこもったもの。世界に一つしかないとっておきのプレゼントを、私ももらったような気持ちになりました。 描かれているもうふの色やもよう、とってもきれいです。小さな布のパッチワークにも、おばあちゃんの愛が感じられます。 寒い冬に、読んで温かくなる一冊です。
投稿日:2012/11/15
おはなしのもうふを使い、ザラおばあちゃんが村のみんなに、靴下やマフラー、エプロンなどのすてきなプレゼントを贈る物語。 名乗りもせず、そっとプレゼントをするところが粋ですね。 色使いもとても綺麗で、こんな素敵なパッチワークのような毛布、私も編んでほしいなぁなんて思いました。
投稿日:2021/01/22
もうふのように温かくほっこりする、そんな絵本に思いました。 おばあちゃんの行動がいいですね。 子供達にもおばあちゃん自身にもとてもいい影響を与えているのだろうなぁとすごく感じました。 冬に読みたい、心温まる1冊ですね。
投稿日:2020/11/11
おばあちゃんの作るプレゼントは 買ってきたものでもなく、 あるものから作っていますが、 相手が必要としていて、もらってうれしいものを、 しかも名乗るわけでもなくこっそりと渡しています。 プレゼントをするとき、 相手の喜ぶ顔を想像しながら それでも値段を意識しながら 選んで買ってしまう私は、 こんな素敵なプレゼントを思いつきませんでした。 色鮮やかなパッチワークのようなプレゼント、 私も欲しくなりました。
投稿日:2020/08/28
5歳の娘と読みました。 「おはなしのもうふ」という題名から予想をしていた流れとは 意外な展開で、びっくり!おもしろい!ストーリーでした。 途中で娘ももうふがどんどん小さくなっている理由に気づき、 ページを巻き戻しては、 「あー!わかったー!」と、ニヤリ。 なんて器用なおばあちゃま。 私にはこんなこと、とてもじゃないけどできません(笑)。 この絵本を読んでいたら、おもちゃの機織り機で機織りをしたくなった娘。 早速週末に一緒にやってみよう♪ 寒い冬、おうちにゆっくりといたいときにぴったりの絵本です!
投稿日:2017/03/17
作者はアメリカの方ですが、イラストはスペインで人気の高いエレナ・オドリオゾーラさんです。 とても個性的な絵柄です。線は決して太くはないのですが、人物像が全体ふわっと骨太で丸みがあります。 画面いっぱいいろいろ描きこむ方ではありませんが、 1つ1つ(1ページ1ページ)に必要な見せたいものがギュッと詰まった印象を受けます。 例えばこのおはなしでは主役である《毛布》ですね。ここに登場する《毛布》はそりゃ、もうすごいインパクトがあります!! 物語の展開も押しつけがましくなく、優しい春風(おはなしは寒い冬の時期ですが)のような温かいものでした。 読めば読むほど味が出る作品だと思います。 冬の読み聞かせに最適な1冊です。 (読み聞かせに使うなら、小学校4年生以上くらいからがいかなぁ)
投稿日:2015/02/21
「おはなしのもうふ」をほどいて、贈り物を作り続けていましたね。 初めは誰も気がつかないのですが・・・ 絵をみれば、見事にみんなお揃いなんですものね。 みんなからの、お返しも素敵でした。 大げさでなく、でも気持ちがこもっていましたね。
投稿日:2013/11/29
私は「おはなし」も「もうふ」も「パッチワーク」も大好きなので、出合うことができて本当によかったと思う絵本です。 雪に覆われた山奥にある小さな村の子どもたちが、「おはなしのもうふ」にこしをおろして、ザラおばあちゃんのおはなしを聞いています。その景色を見るだけでもキュンとなってしまいました。 心のこもった素敵なプレゼントを受け取った村の人たちや、もうふの上でぎゅうぎゅう詰めになってザラおばあちゃんのお話を聞く子どもたちが、とってもうらやましいです。
投稿日:2013/02/06
誰かにプレゼントを贈ると、それは何倍もあったかくなって 戻ってくるものですね。特にそれが手作りのものならなおさらのこと。 ザラおばあちゃんが、「おはなしのもうふ」をほどいて編んだ マフラーやてぶくろやくつした。今度は贈られたむらびとたちが それぞれのいえにあったもうふをすこしずつほどいて、ザラおばあちゃん が編めるようにとちぐちに置きます。 あったかさのやりとりがうれしい。 ただ、編み物好きからしてみると、ひとつだけあれ?と思うことが。 このおはなしのもうふがどうしても編んで作ったものではなく パッチワークに見えてしまうのです。模様がね、ステッチに見えて しまうの。そこだけがちょっと残念だったなあ。
投稿日:2012/04/20
4歳2ヶ月の息子に読んでやりました。広げた毛布の上に座っておばあさんからいろいろなお話を聞くのですが、その毛布がだんだん狭くなっていきます。狭くなっていく理由は、毛布を毛糸として解いてしまい、必要なものをおばあさんが編んでいくから。おばあさんもそれしか方法がないから解いてしまうのですが、そういう気持ちって大切だな、と思います。そうしてだんだん小さくなってしまう毛布ですが、編んでもらっていることを知った人たちが、自分たちの不要な毛糸や毛糸で編まれたものをおばあさんにあげて、それらがまた毛布になっていく・・・。気持ちでつながっているあるコミュニティーのお話ですね。読んでいくうちに心が温まります。息子はそういうお話を聞いている様子がとても好きみたいでした。
投稿日:2012/01/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索