話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

10ぴきのいたずらねこ」 ママの声

10ぴきのいたずらねこ 作:メンシェ・ファン・キューレン
絵:ヤン・ユッテ
訳:野坂 悦子
出版社:朔北社
税込価格:\1,210
発行日:2002年
ISBN:9784931284951
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,018
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 数の勉強

    引き算の勉強ができます。

    10ぴきのねこが出てくるんですが、

    1ページめくるごとに1ぴきへります。

    残り何ぴきかもかかれているので

    分かりやすいと思います。

    ねこの絵の背景はいろいろを変化されていて、

    4のページは日本ぽかったです。

    投稿日:2024/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • マンガチック

    マンガチックなおしゃれなイラストに惹かれ、手に取りました。
    10匹のいたずら猫が、1匹かぜをひいて残るは9匹に。
    9匹のいたずら猫が、ネズミを捕まえに行って、1匹は尻尾にじゃれついて、残るは8匹に…
    というように、1匹ずつ減っていく数え歌です。
    4のページは日本?のようでした。
    飄々とした感じのねこたちの表情が、たまらなく可愛いです。

    投稿日:2021/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気なねこたち

     10ぴきのねこたちが、1ぴきずついなくなっていきます。元気なねこたち、それぞれの動きがおもしろくてわらってしまいました。
     日本の場面もあって、おもしろかったです。
     最後まで読むと、また最初からよみたくなってしまいます。

     横長のかわいいサイズの絵本、色使いもおしゃれ。文章もリズム感があってよかったです。
     子どもから大人まで楽しめる絵本だなと思いました。

    投稿日:2014/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんか、気になる楽しそうなねこちゃんたち♪

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    マザーグースの
    『テン・リトル・ニガーズ』をもとにした
    10匹のねこが1匹ずつ減っていく数え歌
    なんですね!?

    で、色が3色で
    なんとなく、風刺が効いているような・・・

    えっ!?日本?的な絵がありますよ

    もう1度・・・と
    何度も読み返してしまいたくなる
    絵本です

    2001年に
    オランダ金の絵筆賞受賞作品だそうです

    投稿日:2011/11/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 持ちやすい絵本

    とても持ちやすい絵本だったのとオランダの絵本に興味があったのでこの本を選びました。主人公達の表情がとても豊かなのが見ていてとても魅力的でした。赤と黒と白のたった三色で表現しているのも潔くて素敵でした。主人公達と一緒に数について自然と学べるのも良いと思いました。主人公達の数を数えるうちに数を覚えてしまいそうなくらい楽しく数について学べる絵本でした。オランダの絵本をもっと読んでみたくなりました。

    投稿日:2008/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かずあそび。

    エンドレスなお話。
    いたずらねこ達はまるでチンピラ。下町の猫って言うのかな。
    映画のワンシーンとも思えるエピソードを使って、引き算のお勉強ができる絵本でした。
    サイズが小さいので、おでかけ時に便利です。

    投稿日:2008/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 10人のインデアンみたいな

    「ヤン・ユッテ」の描くいたずらネコたちがとても可愛かった。10人のインデアンみたいな発想で、仲良しの10匹のネコたちが1ぴきづついなくなって、最後は1ぴきになってしまうという内容です。
    お茶目なネコたちと楽しい数のお勉強もできます。

    投稿日:2004/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • のこりは・・・

    引き算が出来るようになった息子にとっては、ちょっと簡単なお話になってしまいましたが、もう少し早く出会っていれば、なかなか面白かったと思います。

    投稿日:2003/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 数の勉強

    10匹のいたずらねこがページをめくるごとに1匹ずつ減っていきます。
    各ページに残りの猫の数と同じ数字が書かれているので、数の勉強にもなる本です。

    陽気な猫たちの様子が楽しく描かれています。
    1歳の娘には不評でしたが、もう少し大きい子にはいいのではないでしょうか。

    投稿日:2003/07/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネコがいっぱい

    • もりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    3色でかかれている挿絵がほのぼのとして素敵です。ネコが1ぴきずついなくなってしまい、また最初から読んでしまいました。
    みんないたずらしているのですがなんともかわいらしい顔をしています。

    投稿日:2003/02/13

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


フランスの大人気絵本チュピシリーズ日本語訳登場!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット