話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

きりかぶのともだち」 ママの声

きりかぶのともだち 作・絵:なかや みわ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:2003年10月
ISBN:9784032277401
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,052
みんなの声 総数 37
「きりかぶのともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • けんかできる相手がいること

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    歳をとったきりかぶのお話です。
    かつて木だった頃は、鳥たちが集まり、楽しく過ごしていたきりかぶですが、今は、ひとりぼっちです。

    そんなある日のこと、きりかぶのそばに、たんぽぽが咲きます。うれしくなったきりかぶは、たんぽぽに声をかけるのですが。。いじわるなたんぽぽに、2人は毎日喧嘩ばかり!
    はやく枯れてしまえばいいのに!そんな風にも思ったきりかぶですが。。実際にたんぽぼがわたげになって飛んでいってしまうと、さびしくて、さびしくて。。
    喧嘩できる相手がいるって、幸せなことですね。
    自分の立場に置き換えて、いろいろと考えさせられる本ですね。
    シンプルで、わかりやすいので、小さな子にもおともだちとの関わり方を教えてあげるのにピッタリです。

    投稿日:2021/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 失ってはじめて気づく

    なかやみわさんが大好きなので読みました。
    きりかぶと、たんぽぽ。
    お互いに憎まれ口をたたいていましたが、やはりいなくなると寂しいものですよね。
    最後にきりかぶが言う、ともだちがそばにいてくれるだけでなんてたのしいのだろう、本当にその通りだなぁと思います。

    投稿日:2020/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『きりかぶ』の続編。
    切り株として再スタートしたものの、またネガティブ思考になっています。
    なるほど、視点が下がると、見える景色も違うのですね。
    ところが、ある日、近くにタンポポが咲き、喜んだのもつかの間、
    ケンカ仲間に。
    それでも、やっぱり存在が気になるもの。
    タンポポの変化に、切り株の感情もクルクル変わります。
    切り株の表情が何ともいえません。
    もちろん、再会しても、両者の仲は変わりませんが、
    ケンカできる友だちがいるということのありがたさが、
    そこここに感じる事ができますね。
    これもなかなかの友情。
    幼稚園児くらいから大人まで、共感できると思います。

    投稿日:2018/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • けんかともだち

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    表紙とタイトルからはちょっと予想外だったのですが、仲が悪いきりかぶとたんぽぽ。
    たんぽぽがけっこうきつい性格だなーと思いました。
    気に入らないと思っていてもたんぽぽがしおれたら心配するきりかぶはやさしいですね。
    けんかしながらも、きりかぶとたんぽぽの間にはしっかりと友情が育っていたようで最後にはほっと安心しました。
    けんかしていてもともだちというのは子供たちにはちょっと理解しにくかったかな。

    投稿日:2015/09/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 初めはケンカしてても・・・

    きりかぶさんの近くに咲いたのは、黄色のたんぽぽさん♪
    でも、ふたりは仲が悪いんです!!
    お互い動けないから、毎日顔を合わせるのに・・・。
    でも、最後は、仲良しになって、なおかつ、お友達も
    たくさん増えます♪
    ハッピーエンドになって、ほっとした絵本でしたー♪

    投稿日:2014/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • きりかぶシリーズ

    きりかぶシリーズを読むのはこれで三冊目です。

    今回のお話はきりかぶの近くにたんぽぽがひとつさいて、

    これでひとりぼっちじゃなくなると

    最初は喜んでいたのですが、毎日喧嘩ばかり。

    どんな展開になるかは読んでる大人なら

    想像できると思いますが、子どもは途中で

    たんぽぽが元気ない姿をみて、少し驚いていました。

    たんぽぽが変化していく姿がこの絵本で大事な部分です。

    投稿日:2012/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • お友だちとケンカしちゃったときに

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子16歳、女の子11歳

    「きりかぶ」シリーズの1冊です。
    一人ぼっちのきりかぶのところで芽吹いた小さな花は“タンポポ”でした!
    見た目やキュートで可愛いのに、こんなにツンケンしているタンポポって、なかなかいないと思います。
    しかもおしゃべりみたいです。
    「友だち」にはいろんな友だちがいますね〜。
    こんな風に遠慮なく『ケンカ』できる友だちって、案外とても大切なんですね。
    短い話でしたが、タンポポときりかぶの関係が素直に伝わってくるいい話だと思いました。
    お友達とケンカしちゃったときなんかに、そっと読みたい1冊かも!

    投稿日:2012/02/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ケンカしてもいないとさびしい

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。きりかぶくんは刺激のない毎日を過ごしていますが、ある日たんぽぽがおとなりさんになりました。ところが気があわないやつで、お互い悪口ばかり言い合って、こんなやついなくなればいいのに・・・と。でも、たんぽぽが綿毛になっていなくなってしまうと、きりかぶくんはとたんにさびしくなります。ケンカしていても相手がいることの幸せを感じた瞬間ですね。そして、また春がくると・・・。タンポポが大好きな息子はたんぽぽの変わっていく様子を楽しみながら絵本を見ていましたよ。さびしさなどはわかっているのかどうかはわかりませんが、お友達の大切さはわかっているのではないでしょうか。心あたたまる絵本です。

    投稿日:2011/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春におはなし会で読みたいです!

    • しいら☆さん
    • 40代
    • ママ
    • 宮城県
    • 男の子19歳

    きりかぶ?
    なかやさんにしては
    なんか地味なような・・・

    と、これはシリーズ2作目なんですかね?

    たんぽぽは、なんかプライド高そうだし・・・
    なんか、かわいそう・・・

    でも・・・

    静かな時間の流れと
    よかったぁ〜
    と、安心出来るのがいいです

    シリーズ全部読みたいです!!

    投稿日:2011/10/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喧嘩=本音

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    前作は読んでいないのですが、
    こちらの絵本と3作目を一緒に図書館で借りて読みました。

    最初の印象は、
    きりかぶもタンポポも何だか愚痴や憎まれ口ばかり言っているし、
    きりかぶは顔立ちも可愛い感じではないし、
    あまり魅力的なキャラクターではないなぁ・・・なんて思いました;

    でも、よくよく読んでみると、
    喧嘩ばかりしているけれど居なくなったら酷く寂しい・・・という関係。
    友達の関係性のひとつとして「あるある!」と感じますし、
    憎らしく思う相手が、
    自分では気付いていないけれど大切な存在だということもあるんだよ、
    ということを伝えてくれる絵本です。

    きりかぶもタンポポも天邪鬼なようにも見えますが、
    好きの反対は無関心ですもの。
    喧嘩が出来る=本音でぶつかれる間柄、ということですよね^^

    投稿日:2011/09/07

    参考になりました
    感謝
    0

31件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(37人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット