季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ねんね」 ママの声

ねんね 作・絵:さえぐさ ひろこ
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年02月
ISBN:9784752002642
評価スコア 4.75
評価ランキング 796
みんなの声 総数 79
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

70件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • みんなねんね

    この絵本は表紙をみて選びました。

    動物が寝ている写真がたくさんでてきます。

    動物園でみる動物で

    寝ているのをみたことないのもあるので

    こうやってねむるんだ・・と

    興味がわきました。

    みんなすやすやねています。

    これをみて眠れるといいですね。

    癒されました。

    投稿日:2024/01/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前に

    いろんな動物が寝ている写真が載っており、そのかわいい姿に、読んでいて、とても癒されます。

    とくに、やまねが雪の中で丸まって寝ている様子や、きりんが首をかしげながら寝る様子が、とてもかわいらしいです。

    最後は、「○○ちゃんも、ねんね〜」と言って終わるので、子どもとのおやすみ前に読むのにぴったりです。

    投稿日:2021/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • まんまるねんね

    いろんな動物たちの寝顔が楽しめる写真絵本です。
    やまねのねんねは、まんまるねんね。
    と、耳にも心地よいリズム良い文章が添えられています。
    しろくま。
    かば。
    キリン。
    ライオン。
    どの顔も愛らしくて癒されます。
    同じシリーズの「いいおかお」もオススメです。

    投稿日:2021/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!!!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    動物が寝ている写真ばかりを集めた本です。
    この写真シリーズはどれも好きですが、特に「ねんね」はとっても癒されます。寝ているときの顔の、かわいいこと(こどももおなじですね)!こんな寝方するんだ!っていう驚きもあったり。すぐに読めるので、図書館なので見かけたら、のぞいてみてください。
    娘はそんなに興味がないみたいで、私の方がはまりました。

    投稿日:2016/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • キリンの寝方に衝撃!

    写真がとにかくかわいくて、いろんな動物の寝顔を見ているとこちらまで眠たくなります。

    とにかくすべての写真に癒されますが、衝撃的だったのがキリンの寝姿!!こんな風にしてねるの!!?

    気になる方は手に取ってみてください。
    うちでは、寝る前の定番の絵本になりそうです。

    おやすみなさい。

    投稿日:2016/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 気持ちよさそう

     いろいろな動物たちが、気持ちよさそうに「ねんね」している写真絵本です。
     
     みんな、ねんねの顔は、ほほえましいですね。
     おかあさんといっしょに寝たり、木の上で上手に寝たり、、、

     ページをめくるたび、ねむくなってくるようです。小さな子が眠る前に読むのにもぴったりだと思います

     

    投稿日:2014/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1歳のお祝いにいただきました。

    動物に興味を持ち始めた頃で、
    しかも、言葉を少しずつ発するようになったので、
    「ねんねねんね」と言いながら、動物たちを指さしています。

    絵本の中の動物たちは、どれも癒し系で、
    いつもは怖いライオンもお母さんにくっついて寝ていたり、
    やまねがちっちゃくなって寝ていたり、
    あざらしのどアップがあったり・・・
    どれもとてもかわいいです。

    お話ができるようになったころに、
    動物たちについて娘がどんなふうに表現するのかが楽しみです。

    「ねんね」の本読もうか、というと、
    自分で持ってくるほどのお気に入りの本です。

    投稿日:2014/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 癒されます

    絵本クラブ対象

    このシリーズの写真絵本は、本当に癒されますね、親の方が(笑)。
    写真はもちろん、のんびりした詩のようなかわいらしい文章にも。

    おっぱいをやめたてのわが子は、寝る前にこの本をの〜んびりした口調で読んでやると、あくびをしてとろ〜んとして、横を向きます(もうねる、のポーズ)。

    投稿日:2012/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • あざらしからやまね、かばなど色んな動物が
    ねんねしている写真がいっぱいで楽しいです。
    最後のぱんだがおやこでねんねする姿も可愛らしいです。
    小さな子どもにも、どんな動物もねんねする事が
    この本で分かると思います。

    1歳前の息子に読んだところ、
    しろくまの「ぺたんこねんね」でキャハハと大笑い。
    寝ている姿と、「ぺたんこ」という言葉が気に入ったようでした。

    動物園でも、動物の寝ている姿は見られても、
    寝顔はまじまじとみられないので、新鮮でした。

    投稿日:2011/12/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねんねの写真絵本!

    初めて写真絵本を読んでみました。
    色々な動物のねんね姿が次々と登場して良かったです。
    想像がつく寝姿のものから、えーこんな風に寝るんだと私も知らなかった寝姿まであって面白かったです。
    娘はゴリラが気に入ったみたいです。私はペンギンがお気に入り。
    これを見ると動物園に連れて行ってあげたくなります。
    日常にいる犬や猫の写真もありますよ。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

70件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット