どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
並び替え
6件見つかりました
タイトルが気になり、手に取りました。 初めて自転車を買ってもらう男の子が、「もうすぐじてんしゃがくるよ」と楽しみにしています。 絵本の中の赤い自転車を見ていたら、昔娘が初めて乗った自転車のことを思い出し、懐かしい気持ちになりました。 はじめての自転車って、思い出深いものだなと思います。
投稿日:2024/03/06
息子は今自転車が欲しくてたまらない時期。 この絵本を読んで、もっともっと欲しくなったようです。 「ママといっしょにじてんしゃでおでかけしようね」って。 ベットに寝たきりのおばあちゃんが、 誕生日に買ってくれると約束した自転車。 その自転車に乗ってお出かけすることを男の子は空想します。 交通ルールを守って安全運転で。 おばあちゃんにたくさんのお土産をかかえて帰ってくる男の子。 このシーンは、大人の心をジーンとさせます。 こんな優しい子に育ってほしいなぁ。 息子にはいつ自転車が届くかな?
投稿日:2013/10/17
男の子の誕生日に、おばあちゃんが自転車を買ってくれます。 「ぼくの自転車、何色かな〜」とワクワクして、色々と楽しい想像をしちゃう・・・お話です。 途中、何度か出てくる「るんるん るーん」「るんたった」が、とてもリズミカルで、とても読みやすいです。 自転車産業振興協会から出されている本だけあって、 〇自転車を安全に乗るために気を付ける事 〇自転車屋さんで、付けてもらうマーク などが書いてあるので、これから自転車を乗る子供達に読んでもらいたい絵本です。 自転車とセットでプレゼント、いいかも・・・
投稿日:2012/01/30
ちょうどうちの子も自転車が欲しいと言っていました。そんな時にこの本を読んでしまった・・・・。内容はおばあちゃんに自転車を買ってもらう男の子が楽しんでいる様子が描かれていました。それを見て、ますます自転車が欲しい〜って言うようになりました。
投稿日:2011/10/28
おばあちゃんに買ってもらう自転車。 どんな色かな、って 想像するうちに、 いろんなところへ出掛けてしまって 春風も一緒に、おばあちゃんところに連れてきた。 自転車って楽しいね。 自分の自転車が待ち遠しい気持ちがわかりました。 絵本としては、文や絵が広告みたいで、 どうかなと思いますが 自転車の楽しさは感じ取れると思います。
投稿日:2011/07/31
もうすぐ男の子の誕生日。おばあちゃんが自転車を買ってくれる約束です。自転車がきたら、原っぱに行ったり、海辺に行ったり・・・男の子の想像は膨らみます。 ちょうど先日ついに補助輪なしで自転車に乗れるようになった娘。 タイムリーな絵本でした。 自転車に乗って色々な場所にサイクリングに出かける楽しさ。 男の子のウキウキする気持ちが伝わってきます。 この男の子は自転車も好きだけど、おばあちゃんのことがとっても大好きなんですね。 男の子の優しさが嬉しかったです。 この絵本は、自転車産業振興協会で出版されたようで、お話の中やあと書きに、自転車に乗る時のルールや気をつけたほうが良いことなど書かれているので、娘と再確認しながら読みました。
投稿日:2011/03/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / はじめてのおつかい / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索