うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
12件見つかりました
カタカナが50音順に、ユニークなイラストと共に記されています。 それぞれのカタカナの言葉や絵を眺めるだけでも十分楽しめますが、 カナカタが1ページに一文字大きく書かれているので大変読みやすく、書き順まで書いてあるので、これからカタカナを勉強しようっていう子にもぴったりじゃないかなと思いました。 これ、ひらがなもあるんですね。 次女にはまずこれのひらがなで字を教えてみようかなと思います。
投稿日:2021/03/15
カタカナを習得した娘と一緒に読みました。五味太郎さんのかわいいイラストと単語のセレクトが秀逸で、パラパラとめくっているだけで楽しめます。 ただ、その言葉の意味に関して「これどういう意味?」「どういうものなの?」と詳しい説明を知りたがる子なので、イラストだけでは物足りなかったようです。もう少し幼い年齢の時に見せてあげてたら良かったのかなと思いました。
投稿日:2021/03/10
五味太郎さんの「すてきなひらがな」でひらがなをマスターした娘。 「すてきなひらがな」を気にいって読みっぱなしだった娘なので、こちらも気に入るかなと思ったら案の定!毎日頻繁に開いています。まだカタカナ勉強中なのでいっしょに仲良く読んでいます。 カタカナは外来語表記に多く使うので、どうしても娘には聞き慣れない言葉が多いですが、読んでいるうちにまたひらがなのように覚えていってくれそうです。知らない言葉や物もカタカナとあわせて勉強になっているかな。 カタカナの使用例として国旗がいくつか載っていて、巻末には他の国に悪いから…と他の国の国旗もずらーっと書いてあります。国旗もおまけで覚えそうですねー(仮に覚えても国旗はいつまで覚えているか分かりませんが)。
投稿日:2015/03/23
五味さんの絵本っていつも、遊び心があって素敵だなあって 思うのです。 この絵本も、それぞれのカタカナで書かれた例の中に、外来語が 入っていたり、国旗(国名)が入っていたり。 外来語が入っているのは、五味さんがあとがきで「カタカナが なによりも活躍するのが外来語を表記する場合だと思えます。 外来語を即母国語化しないで、なるべく元の発音に近いまま、 カタカナという表音文字で表し、『輝く外来語』という特別席を 設けておくこの国の文字文化に、ちょっとした礼節と余裕のよう なものを感じます」と、書いているようにそんな日本の文字文化を リスペクトしているからでもあるのだろうなあと思いました。 もちろん、外来語をカタカナで表記するのがこく当たり前なスタイル だから、というのもあるとは思いますけれども。 ひらがなをほぼ書くことができるようになった娘は、この絵本を 主に「カタカナの辞典」として使っています。書きたくとも、わからない カタカナや、ちょっと自信がないカタカナがあった時に、この絵本で 調べるのです♪ 黒字に白抜きで大きく書かれていますし、書き順もわかりやすく載って いるから、とっても便利だと思います。また、例にあげている言葉、 それぞれに英語ではなんというのかということも載っていて 和英辞典としても、若干使えるかな??(笑)
投稿日:2012/04/10
カタカナはなんとなく覚えたみたい、と思っていたら 結構あやふやだった息子に、図書館で借りてきたら大正解。 ドリル等は嫌がるのですが この絵本は自分から楽しく読んでます! 絵本の構成は、カタカナを五十音順に見開きで紹介。 「ア」なら 左側1ページに、大きくカタカナの「ア」に書き順の数字と→(矢印)。 右側1ページに、「ア」から始まるいくつかの単語の、 カタカナ表記・ローマ字表記・英語表記とその発音が、 五味さんのイラストと一緒に記載されています。 (濁音・半濁音も最後にまとめてちゃんとカバーされてます。) 左側のページは、 黒い背景に白抜きの大きなカタカナ1文字がインパクト大! 自然に指でなぞりたくなる感じです。 右側のページは 五味さんらしいユーモアたっぷりの挿絵がステキ! どのページにも必ずある、手書きの国旗の絵が特にステキ! 世界地図で探したくなります。 (出てこなかった国の国旗も巻末で紹介されていて壮観です。) また、英語の併記は「英語ってかっこいい」と思っている息子の興味をグイッと引き付けてくれました。 右側のページを隠して「ツ」と「シ」のクイズをしたり カタカナのしりとりゲームでページを繰るのも面白かったです。 お勉強っぽくなくカタカナを覚えさせたい親の下心を軽く上回る、 カタカナから始まる楽しい世界を教えてくれた五味さんに感謝。 字に興味を持ち始めたお子さんから、 もう少し大きいお兄さん・お姉さんにもおすすめです。
投稿日:2011/11/12
「すてきなひらがな」と一緒に、娘が2歳の時に買いました。 まずはひらがなに集中したかったので、カタカナの本はしばらく本棚に置きっぱなしでしたが、ひらがなが一通り読み書きできるようになり、だんだんカタカナも分かるようになってきたので、出番が来ました。 「すてきなひらがな」同様、左ページに大きな文字、右ページにその文字を使った言葉があります。 言葉の例では、国の名前が国旗の絵とともに出てくるのですが、最後に、本文に載らなかった国旗がまとめて出ています。五味さんも書いているように、国旗もみんな並ぶとステキです。
投稿日:2011/10/07
シンプルなカタカナの絵本とは少し違って、 1ページにたくさんの言葉が書いてある絵本です。 外来語を表記するためのカタカナに五味さんが注目して書いたと 記してありました。 え、これも外来語なの?と 大人も思う言葉がたくさんです。 英語でも書いてあるので、 カタカナだけではなく、英語を勉強したい子供にもぴったりかも! 五味さんの楽しい絵でお勉強も楽しくなりますよ!
投稿日:2010/09/24
すてきなひらがなを購入し、3歳の娘が気に入って毎日読んでひらがなを読めるようになったので、カタカナも購入しました。 今回も気に入って読んでいる様子です。 イラストもかわいく、見本の字も大きく、書き順ものっているので、喜んで字の練習をしています。 大人の私も五味太郎さんの絵が好きで、味のある国旗が気に入りました。
投稿日:2010/09/04
小さな子ども向けのカタカナを覚える絵本ですが、 さすが五味さんは作り方が独特で素敵ですよね。 何がいいって、紹介されている外来語と共に、何気なく世界の国旗が五十音順に手書きのイラストで紹介されているんですよ〜。 そして最後のページでは、紹介しきれなかった国旗がどあーっと!紹介されていました。 うん。これはすごいです。何より、「五味さんの手書き国旗」というのは味わいがありました。 小さな子どもたちが、アイウエオを覚えるのと一緒に、いろいろな国の国旗になにげなく触れられるというのは、近未来のグローバルな国際社会へ出ていく子どもたちには、素敵なプレゼントではないでしょうか?(ちょっと大げさでしたか?)
投稿日:2009/12/17
『すてきなひらがな』と一緒に買いましたが、当時はパラパラするだけで余り見る事はありませんでした。しかし興味を持ってからは大活躍。元もと娘の名前はカタカナだし、平仮名よりも直線的で簡単なのが良いようで、1人でページを繰っては単語をたどたどしく読んでいます。大人も見ているだけで楽しい絵本です。
投稿日:2009/01/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索