ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

オラウーちゃん」 ママの声

オラウーちゃん 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年
ISBN:9784894232563
評価スコア 4.64
評価ランキング 3,264
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • かわいい♪はだかの王子様

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子15歳、女の子13歳、女の子8歳

    先日「こんやはどんなゆめをみる?」で、遅ればせながらはじめて工藤ノリコさんの作品を読んだ私(大汗)!
    次女も私も、夢いっぱいのかわいい絵本の虜になり、「他の作品も読んでみた〜い!」と、図書館で見つけてきたのが、この「オラウーちゃん」と続編の「オラウーちゃんとまほうのやかた」です。

    え?
    オラウーちゃんって、王子様なの〜?!
    と、最初っからびっくり!
    だって、「はだかの王様」ならぬ「はだかの王子様」なんですもの(爆)!
    でも、好きな場所で好きなことをする、のんきでマイペースなオラウーちゃんのキャラは憎めませんね〜。
    護衛役のケロケロセブン(ホント!ネーミングがグッドですね♪)もいい味出してます。

    さらに、「もぐらのおうち」や、「オラウーちゃんをさがせ」のページなど、お楽しみ満載で、次女も私もすっかりファンになりました☆

    それにしても、王様ったら、あれをプレゼントするなんて!さすがオラウーちゃんのお父さんですね(爆)?!

    投稿日:2009/03/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • かわいいオラウーちゃん

    大好きな工藤ノリコさん。
    ノラネコぐんだんやピヨピヨ、ぺんぎんきょうだいなどは読んだのですが、こんな作品も描いていらっしゃったんですね。
    絵は今よりもう少しマイルドな感じ?です。

    オラウータンの王子さま、オラウーちゃん。
    パーティーの準備が忙しくてなかなかみんなに遊んでもらえないので、一人で遊んでいたら、ひょんなことから、地下のもぐらの世界へ。
    もぐらの家が断面図で描かれたページが隅々まで描かれていて、楽しかったです。

    最後のオチは、やはり工藤ノリコさんらしい感じで、少し前の作品ですが、やっぱり面白いなぁと思いました。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • ウーちゃんは冒険好き

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    オラウーちゃんはオランウータンの王子さま。今日は大事なパーティーなのに、ウーちゃんがいなくなってしまいました。さあ、ウーちゃんを守る7人のカエル、ケロケロセブンの出番です。ウーちゃんは意外なところにいました。いっしょにウーちゃんを探そう。

    投稿日:2019/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとさわがせな王子さま

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    工藤ノリコさんの絵本ということで読みました。
    両親にも家臣たちにも「ウーちゃん」と呼ばれるオラウータンの王子さま。みんなに愛されているのでしょうね。
    パーティがあるというのに王子さまが行方不明になってしまいます。王子さまは実は遊びに行ってしまっただけなのですが。本人は気楽なものですが、まわりはたいへんなんですよ!ひとさわがせな王子さまと思いつつも憎めない王子さまだなと思いました。

    投稿日:2015/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • のびのび、オラウーちゃん

    表紙の絵を見たときに、「遠足の絵本だ!」と子供が言いました。
    原っぱにシートを広げた様子は、遠足に見えますよね。
    さて、お話の主人公はタイトルにもなっている、オラウーちゃん。
    でも私の中では、影の主役はケロケロセブンでは?と見ていました。

    投稿日:2014/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい部分まで!!

    最近娘が一番はまっている絵本は、この絵本です!!
    オラウーちゃんがとにかくかわいい♪
    ケロケロセブンもかわいい!!
    いろんな印象に残るキャラクターが登場し、何度見ても、
    あきないんです!!
    ほんとにかわいいんですよ♪
    細かい部分もほんとに楽しく描かれているので、1ページ
    がなかなかすすみません(笑)!!
    楽しくてかわいくて、最高の絵本です!!!

    投稿日:2013/08/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目が違う!

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ピヨピヨシリーズや寿限無、ノラネコぐんだん…工藤さんの大ファンです。
    ずっと気になってた1冊でした。
    工藤さんの2冊目の作品ということで、後作を沢山読んでる私にしたらなんだか初々しいかんじがしました。
    もちろん面白いです♪
    もぐらのおうちを初め、いちばやパーティーのシーンはやっぱり工藤さんならでは!ですね☆

    後作と絵がどことなく違うのは…目が点なところです!

    投稿日:2012/12/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • もぐらさんのお家と市場でのウーちゃん探し♪

    工藤ノリコさんの絵本大好き3歳の次女が、図書館で見つけてきました。
    初期の作品なので、工藤さんの作品だと気付いていないようですが、
    やはり読んだら大ヒット!!
    8歳の長女も、4歳の時に大ヒットした絵本です。

    オランウータンのおうじさま、オラウーちゃんがお城から抜け出して、
    それを必死に探し回るケロケロセブンのお話です。
    工藤さんの絵本らしく、登場人物たちが面白くって楽しいです。

    娘たちのお気に入りは、もぐらくんの家のページと市場のページ!
    どちらもよ〜く描き込まれていて、見れば見るほど楽しいです(^o^)♪
    市場でのウーちゃん探しは、娘たちのツボでした。
    ケロケロセブンの奔走っぷりも面白くて笑ってしまいます(^^)。
    それにしても「ケロケロセブン」のネーミング、最高ですね!

    パーティー会場で、ウーちゃんを見てびっくりしているもぐらのお母さん。
    お母さんや、もぐらさん家族の着ているお洋服、
    ちゃんともぐらさん家の衣裳部屋(クローゼット?)に描かれているって知ってました?
    こういう細かい所も、工藤さん作品の魅力だと思います。

    細かく絵が描き込まれている絵本が大好きな方にはオススメです!
    そうでない方にも、単純に楽しめてオススメです(^^)。

    『まほうのやかた』も、早く次女に読んであげたいです♪

    投稿日:2012/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい気持ちで読めます♪

    かわいらしい絵が気に入って、書店で息子が選びました。
    オラウーちゃんたちと一緒に地面を進んでいる感じがするのか、
    モグラのおうちを指でなぞってニコニコ♪
    市場でケロケロセブンを探してはニコニコ♪

    楽しかったけど、1回読んだら「わかったからもういい」と言われてしまいました。
    お話の流れはシンプルなので、ちょっと物足りないと感じるお子さんもいるかもしれません。

    でも、親も子も楽しい気持ちで読むことが出来る素敵な本だと思いました。

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくドキドキ!!

    オラウーちゃんがモグラのお家に行ったページがとっても気に入ってました。トイレやキッチン、ベッドの部屋などとてもかわいいモグラの住家が描かれていて、楽しそうにそのページを何度も見てました。ケロケロセブンがオラウーちゃんを探すページも楽しんで探してました。

    投稿日:2011/11/08

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビがこの冬イチオシ! 『一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション』レビュー大募集

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.64)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット