新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

はっぱのおうち」 パパの声

はっぱのおうち 作:征矢 清
絵:林 明子
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1989年05月
ISBN:9784834002966
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,171
みんなの声 総数 120
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 林明子さんの絵が秀逸

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    林明子さんが絵を描いているので読んでみました。
    やはり、林さんの描く子供、特に女の子は何度見ても最高の領域に達しています。
    単に可愛いいとかの話ではありません。
    可愛い子を描く人は多いのですが、その表情、仕草、姿勢全てが完璧で、まるでそこに居るかのように見えてしまいます。

    物語は、主人公のさちが庭で遊んでいると雨が降ってくるシーンから始まります。
    その時逃げ込んだのが、葉っぱのおうち。
    小さい頃って、こうした秘密基地に憧れたもので、まさにそんなイメージです。

    そこにやってくるのは、かまきり、紋白蝶、黄金虫、天道虫、蟻。
    皆で仲良く雨宿りという光景は、喉かそのもの。
    雨が上がった時に、みんなそれぞれの家に向かうというエンディングもなかなかのものです。

    でも、1つ気になったのは、虫の大きさ。
    小さいお子さんが見ても、怖くないようにデフォルメして描いているのは良いのですが、ここまで大きいと、巨大生物の世界ではないかという気がします。
    2歳〜3歳のお子さん向きと言える絵本かも知れません。

    投稿日:2010/10/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • はっぱのおうちの雨宿り

    はっぱのおうちで雨宿りしていると
    次々に小さな生き物がやってきます。

    身近に色んな生き物がいること、
    小さな生き物に優しく接することを学べる本です。
    林明子さんの絵が優しい気持ちにさせてくれます。

    投稿日:2009/10/04

    参考になりました
    感謝
    1

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / だるまちゃんとてんぐちゃん / もこ もこもこ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / ぎゅっ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(120人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット