話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

いぬ」 パパの声

いぬ 作:ショーン・タン
訳:岸本 佐知子
出版社:河出書房新社
税込価格:\1,980
発行日:2022年07月21日
ISBN:9784309292007
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,378
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 犬の姿をかりたもの

    オーストラリア出身の絵本作家ショーン・タンのことは、
     2006年に発表された『アライバル』(日本では2011年に出版)で
     その名前を記憶している人も多いだろう。
     この本は、文字がなく、絵だけで物語を紡いでいく、
     とても斬新なものだった。
     この作品でショーン・タンは一躍有名になり、
     その後も多くの作品が出版されている。
     今は絵だけの作品ではなく、
     ちゃんと文もはいっているが、
     それでも多くを語るのはやはり絵といっていい。

     2022年7月に刊行された『いぬ』には
     多くの言葉が綴られている。
     それはタイトルに示す通り、
     人間の歴史とともに常に歩んできた犬という動物への
     愛情にあふれたものだ。
     「あとがき」の冒頭に、
     「犬と人間の関係は、ほかのどんなものとも似ていない。」と書いた
     それがショーン・タンの、
     犬への素直な思いなのだろう。

     けれど、人間と犬の間には
     大きな道があることもあったし、
     河が流れていることもあった。
     戦場で燃える鉄路が横たわっていることもあったし、
     雪で閉ざされることもあったし。
     ショーン・タンは、
     その時々の人間の姿を変えるように、
     犬の種もまた変えている。
     そして、最後、
     人間は犬とふたたび抱き合える時を持つ。

     この本に描かれているのは犬だが、
     それはもしかしたら、
     愛する人かもしれないし、家族に見えないこともない。
     あるいは、見知らぬ世界の人たちともいえる。
     そういう多様さを感じられることこそが、
     ショーン・タンの魅力といっていい。

    投稿日:2022/11/27

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット