話題
きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと

きょうりゅうのわかっていること・わかっていないこと(小学館集英社プロダクション)

「わからない」って楽しい!国立科学博物館監修の恐竜絵本!

  • かわいい
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

とりとわたし」 パパの声

とりとわたし 作:ケビン・ヘンクス
絵:ローラ・ドロンゼック
訳:風木 一人 ひびのさほ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年06月
ISBN:9784751525241
評価スコア 4
評価ランキング 28,295
みんなの声 総数 4
「とりとわたし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 抒情詩のような絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ケビン・ヘンクスは、2005年に「まんまるおつきさまを おいかけて」でコールデコット賞、1994年に「いつもいっしょ」でコールデコット賞オナー賞を受賞しています。
    この作品は、2009年の発刊で、原題は「Birds」
    絵が、ローラ・ドロンゼックとあり、誰かと思ったら、ケビン・ヘンクスの奥様でした。

    物語は、特にストーリーがある訳ではありません。
    鳥について、思ったことを抒情詩にのせて語ったというような感じの作品でしょうか?
    電線に止まっている鳥達が、目を離した隙にいなくなっているとか、おうちに戻れないような嵐の時はどこにいるの?とか、そんな鳥に関することが綴られています。

    鳥について、子供と語りあうような、そんなシーンにあう作品だと思いますが、対象年齢は、難しいところ。
    対象物について、自ら考えることが出来るようになった時、それが対象年齢と言えるかも知れません。

    投稿日:2011/05/29

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(4人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット