どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
工場大ずかん つくりかたしり隊がいく!(偕成社)
ポテチ、10円玉・・・絵本で工場見学してみませんか?
並び替え
2件見つかりました
娘も息子も赤ちゃんの時に何度も読みました。 「あっぷっぷ」という発音は言葉を発し始めたごく初期から発音でき、「あっぷあっぷ」と言いながら絵本を持ってきて読んで欲しがりました。「あっぷっぷ」だけでなく、すべての言葉が繰り返しで、「わらっちゃった〜」の「た〜」とか、発音して一緒に読んでるつもりになって喜んでいました。 今では3歳の娘が、1歳の弟に読んでやれる絵本として重宝しています。
投稿日:2012/01/17
「あっぷっぷ」は、絵本より先にわらべ唄遊びで体験していました。初めて、この絵本を読んであげた時、声をあげてゲラゲラ笑う1歳間近の娘。大変なお気に入りの絵本となり、日に何度も何度もせがまれ、繰り返し読み聞かせていくうちに、娘の日常の笑い方もこの絵本と同じ「ぷははは」になってしまいました。この絵本のお陰で、日常生活の中の笑いが増えたような気がします。
投稿日:2008/11/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索