どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
2件見つかりました
はろるどは、紫の魔法のクレヨンを持ってます。 いつもハロルドが寝る前に眠たくなるまで、魔法の紫のクレヨンを持っ て冒険に出かけます。 はろるどは自由自在にお出かけできます。 必死にお絵かきして楽しそうに進んで行くので惹かれてしまいます。 あどけない顔ですが真剣にお絵かきしているので夢中になってしまいま す。
投稿日:2010/07/29
子どもが絵を描くということは絵の中に入ることとほとんど同じだ。 山を描けば自分は山より大きく、小鳥を描いているときは小鳥と同じ視線で対話をしている。 紫色のクレヨンでどこまでも世界を描き続けるハロルドは幼いころの僕自身であり、今子どもたちに物語の世界を楽しんでもらおうと思っている今の僕でもある。 長いロール紙を用意してこの話を実際に描いていったら孫は面白がってくれると思うのだが、それはまた別な話…
投稿日:2009/05/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索