もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
4件見つかりました
名前の由来を知るお話です。 読みで考えると「ゆう」はいろいろに想像が膨らみます。 ゆうちゃんのお名前は、漢字の「悠」ではなくて、ひらがなの「ゆう」なのでしょうか。 親が思いをこめて付けた名前です。 願いの通り育ってほしいですね。
投稿日:2023/12/31
赤ちゃんが生まれると 親は名前をつけます その子が幸せになってほしいという願いをこめて 名前をつけます ゆうちゃん みんなが それぞれに 名前の意味をいうのですが・・・ それは その人の 勝手なおもいですね いろいろ展開されています UFOのゆう なんて 天文学にまで発展します 悠々のゆう 親は願いをこめて 子どもに名前を考えます この絵本からそんなことを 教えられました
投稿日:2020/06/18
弟の名前は、ゆう。ゆうって何のゆう?と、いろいろと想像を膨らませます。ゆうのつく言葉を!いろいろ、あるんですね。最後には誘拐犯人のゆうなんてのもでてきます。といっても、穏やかな、弟ができた喜びが、ゆったりまったりと伝わる詩のような絵本ですよ。
投稿日:2019/12/20
弟の名前の「ゆう」は何の「ゆう?」なのと、お姉ちゃんの弟へのかわいらしさや、愛情からの目線で描いている気がします 周りの人たちは、自由奔放に、思い思いのことを言ってきます そこでパパから聞いたことを自分でイメージしてまた弟への愛情を確認しているのかな・・・ お話の内容は簡単のようで、実は奥が深くて幼い子供にはわからないかな・・ 読み聞かせでも大勢の人を対象に読むより、親子でゆっくりと読んだほうが、良いと思います わが子の名前の由来などを話したりするいいきっかけになるのでは・・・?
投稿日:2008/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / バムとケロのさむいあさ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索